セッション詳細
[7p-N305-1~18]12.7 医用工学・バイオチップ
2025年9月7日(日) 13:30 〜 18:30
N305 (共通講義棟北)
野田 俊彦(豊橋技科大)、 福島 誉史(東北大)、 廣瀬 大亮(北陸先端大)
[7p-N305-1]広範囲の化学情報を計測可能なマルチチップイオンイメージングデバイスの試作と検証
〇北村 俊喜1、中村 優斗1、木村 安行1、飛沢 健1、赤井 大輔1、野田 佳子1、土井 英生1、堀尾 智子1、崔 容俊1、高橋 一浩1、野田 俊彦1、澤田 和明1 (1.豊橋技科大)
[7p-N305-2]スマート農業での窒素とリンの計測を目指したCMOSイオンセンサの作製
〇岡本 凜太朗1、松下 優介1、權 益 賢1、土井 英生1、高山 弘太郎1、澤田 和明1、高橋 一浩1、崔 容俊1、野田 俊彦1 (1.豊橋技科大)
[7p-N305-3]画素混載型CMOSにおいセンサに搭載する抵抗分圧画素の設計と作製
〇高橋 改1、上條 友暉1、木村 安行1、野田 佳子1、赤井 大輔1、飛沢 健1、權 益賢1、崔 容俊1、高橋 一浩1、澤田 和明1、野田 俊彦1 (1.豊橋技術科学大学)
[7p-N305-4]Development of microplasma-generating multi-material fibers via thermal drawing of 3D-printed preforms
〇(M2)Huixin Meng3,1, Etienne Le Bourdonnec1,2, Yuanyuan Guo3,2,1 (1.Grad.Sch.Biomed.Eng., 2.FRIS, 3.Tohoku Univ.)
[7p-N305-5]Microelectrode Modified with Co-doped CuO/MWCNTs Composite for Electrochemical Detection of Dopamine
〇(M2)Kulanit LANAMKHAM1,2, Virgil Christian Castillo1, Oratai Jongprateep2, Jun Ohta1, Ryoma Okada1, Kiyotaka Sasagawa1 (1.NAIST, 2.KU)
[7p-N305-6]Lens-Free CMOS Microimaging Device with Diffractor Pattern for Improving Fluorescence Imaging
〇(D)Arphorn Promking1, Yoshinori Sunaga1, Yasumi Ohta1, Ryoma Okada1, Hironari Tashiro1,2, Jun Ohta1, Kiyotaka Sasagawa1 (1.NAIST, 2.Kyushu University)
[7p-N305-7]頚髄を電気刺激可能なWrap Around Electrodeの作製とIn Vivo評価
〇辻 一志1、二宮 敦彦2、岩沼 尚樹3、大庭 脩太郎3、橘田 圭吾1、片山 統裕4、新妻 邦泰2,5,6、遠藤 英徳2、福島 誉史1,3、田中 徹1,3 (1.東北大院医工、2.東北大院医神経外科、3.東北大院工、4.尚絅学院大理工、5.東北大院医工先端治療開発、6.東北大院医先端治療開発)
[7p-N305-8]近赤外光伝搬型UCNP神経プローブのためのUVナノインプリントリソグラフィを用いたグレーティングカプラの設計と作製
〇橘田 圭吾1、辻 一志1、岩沼 尚樹2、大庭 脩太郎2、福島 誉史1,2、田中 徹1,2 (1.東北大院医工、2.東北大院工)
[7p-N305-9]高密度に電極配置可能な低侵襲Tentacle-Type骨髄神経プローブの開発
〇岩沼 尚樹1、辻 一志2、大庭 脩太郎1、橘田 圭吾2、福島 誉史1,2、田中 徹1,2 (1.東北大院工、2.東北大院医工)
[7p-N305-13]フレキシブルニューロン記録デバイスに向けたSi薄膜のParylene集積化技術
〇松下 剛芽1、近藤 悠輝1、山下 幸司1、沼野 利佳1、鯉田 孝和1、河野 剛士1 (1.豊橋技術科学大学)
[7p-N305-14]直径 5 μm マイクロニードル電極を用いたニューロン刺激
〇川崎 純平1、山下 幸司1、清水 快季1、佐々木 陽向1、沼野 利佳1、鯉田 孝和1、河野 剛士1 (1.豊橋技術科学大学)
[7p-N305-15]マウス脳活動のリアルタイム解析に向けたワイヤレス計測システム
〇(M2)GU JIAXUAN1、伊藤 寛記1、山下 幸司1、沼野 利佳1、鯉田 孝和1、河野 剛士1 (1.豊橋技科大)
[7p-N305-16]フレキシブル基板マイクロニードル電極アレイによる低侵襲ニューロン計測
〇山下 幸司1、坂本 兼盛1、清水 快季1、中村 翼1、鈴木 巧2、沼野 利佳1、鯉田 孝和1、河野 剛士1 (1.豊橋技科大、2.テクノプロ R&D)
[7p-N305-17]低侵襲ニューロン計測に向けた直径5 µmパリレンマイクロニードル電極デバイス
〇佐々木 陽向1、清水 快季1、Rexy Alvian Nerchan1、高橋 尚大1、山下 幸司1、沼野 利佳1、鯉田 孝和1、河野 剛士1 (1.豊橋技科大)