セッション詳細
[16a-K206-1~6]11.3 臨界電流,超伝導パワー応用
2025年3月16日(日) 9:00 〜 10:45
K206 (講義棟)
[16a-K206-1]高温超伝導線材における直列した球状照射欠陥の磁束ピン止め効果
〇末吉 哲郎1、松井 浩明2、尾崎 壽紀3、坂根 仁4、西嵜 照和1 (1.九産大理工、2.産総研、3.関学大工、4.住重アテックス)
[16a-K206-2]ツイストしたRE系コート線材の縦磁界下における臨界電流の評価
〇濱田 凌輔1、濱本 拓郎1、木内 勝1 (1.九工大情報工)
[16a-K206-3]SDMG法REBCOバルクの臨界電流密度と捕捉磁場に関する考察
〇元木 貴則1、遠藤 淳1、國本 慧太1、浅古 諒1、松永 直也1、下山 淳一1 (1.青学大理工)
[16a-K206-4]常伝導層を介した超伝導線材の接合抵抗に及ぼす超伝導層の抵抗の影響
〇馬渡 康徳1 (1.産総研)
[16a-K206-5]REBCO線材のCu-Cu、Ag-Cu安定層間の音波接合における支配因子と接合材料の影響に関する考察
〇世良 真也1、鈴木 賢次2、呉 澤宇1、東川 甲平1、木須 隆暢1 (1.九大院シス情、2.鉄道総研)
[16a-K206-6]高速磁気顕微鏡観察と機械学習によるREBCO線材内の局所不均一性の自動検出結果における空間解像度の影響に関する検討
〇呉 澤宇1、今村 和孝1、東川 甲平1、木須 隆暢1 (1.九大院シス情)