セッション詳細

[17p-K303-1~8]8.1 プラズマ生成・診断

2025年3月17日(月) 13:30 〜 16:00
K303 (講義棟)

[17p-K303-2]プラズマアクチュエータを用いた高速脱臭技術の開発

〇岡 将太郎1、宇井 明生1、秋田 征人1、佐藤 陽介1 (1.(株)東芝)

[17p-K303-3]乾燥空気中の誘電体バリア放電における初期ラジカル生成の数値解析

〇杤久保 文嘉1、中川 雄介1 (1.都立大院システムデザイン)

[17p-K303-4]大気圧Heプラズマジェットの窒素ブルーアフターグローの解明

〇榎本 純1、菊地 航⾏1、田口 智也1、根津 篤1、⾚塚 洋1 (1.東京科学大)

[17p-K303-5]ナノ粒子生成用タンデム型パルス変調誘導熱プラズマの異なる変調周期に対する機械学習を用いた制御パラメータの最適値探索

〇岡野 里桜1、田中 康規1、中野 裕介1、石島 達夫1、北山 哲士1、末安 志織2、渡邉 周2、中村 圭太郎2 (1.金沢大自然、2.日清製粉グループ本社)

[17p-K303-6]機械学習を用いたArイオンビームプロファイルの解析

〇金 度漢1、川村 隼也1、内藤 真誉1、鈴木 陽香1、飯野 大輝2、福水 裕之2、栗原 一彰2、豊田 浩孝1 (1.名大、2.キオクシア(株))

[17p-K303-7]機械学習を活用した中性種スペクトルのリアルタイム解析

〇(M1)高橋 康太朗1、安藤 悠介1、堤 隆嘉2、井上 健一2、関根 誠2、堀 勝2、石川 健治2 (1.名大院工、2.名大低温プラズマ科学研究センター)

[17p-K303-8]機械学習を用いた大気圧非平衡プラズマの発光分光解析によるガス組成推定

〇田村 陸1、高松 周平1、宗岡 均1、伊藤 剛仁1、寺嶋 和夫1 (1.東大院新領域)