講演情報

[2-1]愛知川扇状地内の末端分水工掛における補助水源としての地下水利用の特性

*八木 悠馬1、中村 公人1、濱 武英1 (1. 京都大学大学院農学研究科)

キーワード:

水田灌漑、地下水、末端分水工掛

水田を主体とする滋賀県の愛知川扇状地では,農業に必要な水量はダムや河川からの水に加え,地下水等の補助水源によって賄っている.本報では,扇状地内のある末端分水工掛を対象として,普通期の分水工取水量と地下水取水量を定量化し,中干し前後での両者の関係や,気象条件との関係性を考察した.その結果,水資源賦存量に依存して変化する分水工取水量に対して,地下水取水量は補完的に増減しなかった.

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン