講演情報

[3-25]石垣島の沈砂池における水生昆虫の生息状況に関する現地調査

*江連 亮侑1、大澤 和敏2、冨坂 峰人3 (1. 宇都宮大学大学院地域創生科学研究科、2. 宇都宮大学農学部、3. 日本工営株式会社沖縄支店)

キーワード:

生態系、生物多様性、ビオトープ

畑地の多い琉球列島では生物多様性の減少が問題となり,特に水生昆虫の減少が深刻である.また水生昆虫が沈砂池を利用していることが確認されているが,全ての沈砂池が生息地として機能するかは不明である.そこで本研究では,石垣島の沈砂池で現地調査を行い,水生昆虫の生息状況を明らかにし,環境要因との関係を考察することを目的とした.その結果,水生昆虫の生息の有無や程度が沈砂池によって異なることが明らかになった.

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン