講演情報

[2-16(P)]頭首工撤去に伴う濁水流下状況の変化が取水管理方法に及ぼす影響

*田中 健二1、鵜木 啓二2 (1. 神戸大学大学院農学研究科、2. 土木研究所寒地土木研究所)

キーワード:

斜面崩壊地、土砂流出、SS濃度、頭首工

北海道胆振東部地震によって大規模な斜面崩壊が発生し,厚真川では非常に高濃度の濁水が継続的に発生している.本研究では,震災直後から現地調査を実施し,水位とSS濃度の時系列データから頭首工における取水管理方法を検討した.震災後5年目までに頭首工が段階的に撤去されることにより,灌漑期における濁水の流下状況が変化しているため,取水管理方法に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした.

閲覧にはログインまたはパスワードが必要です

A-Passをお持ちの方は「ログイン」をしてください。
A-Passをお持ちでない方は、学会よりご案内するパスワードを入力してください。
ログイン
または

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン