講演情報

[T-7-2]メタン発酵消化液の施用位置が畑作物の窒素およびリン酸の肥効に与える影響

*石倉 究1、櫻井 道彦1,2、坂本 樹一朗1、池本 秀樹1、中村 真人3 (1. 北海道立総合研究機構十勝農業試験場、2. 現 北海道立総合研究機構道南農業試験場、3. 農研機構農村工学研究部門)

キーワード:

資源循環、溝施用、窒素肥効率、アンモニア揮散

メタン発酵消化液の溝施用と表面施用が窒素とリン酸の肥効に与える影響を明らかにするため,ポット試験と圃場試験を行った.ポット試験の結果,表面施用と比べて溝施用はアンモニア揮散等の窒素不明損失がほとんどなく,窒素肥効率は表面施用より溝施用で高かった.圃場試験の結果,溝施用の窒素肥効率は表面施用より高かった.リン酸肥効は消化液の施用法によらず一定で,消化液中のリン酸も作物に利用可能であると示唆された.

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン