セッション詳細
[S171]新技術との共存-これからの設計・安全・管理・支援システムを考える (2)
2025年9月8日(月) 10:45 〜 12:00
第23室(MC201)
座長:高橋 憲吾
[S171-06]危険点近接作業を対象としたMW-SDSによる事故防止基準の検討
〇宮﨑 大和1、中村 瑞穂2、清田 高徳1 (1. 北九州市立大学、2. 職業能力開発総合大学校)
[S171-07]深層学習を活用したシャッター運転音解析による異常予測手法の提案
足立 吉隆1、伊藤 正人、小田 崇仁、〇毛 嘉輝1 (1. 芝浦工業大学)
[S171-08]機械学習を用いた歯車装置の異音検知システム
〇向井 悠太朗1、伊藤 正人2、小田 崇仁2、足立 吉隆1 (1. 芝浦工業大学、2. 小俣シャッター工業株式会社)
[S171-09]事故前の停止を目標としたリスクアセスメント手法
〇中村 瑞穂1、蓮實 雄大1 (1. 職業能力開発総合大学校)
[S171-10]仮設機材を対象とした安全・安心の定量評価手法に関する研究
〇清水 尚憲1、野村 孝平1、是村 由佳2、北條 理恵子3 (1. ジー・オー・ピー株式会社 安全•安心技術研究センター、2. 株式会社コレムラ技研バラスト事業部、3. 長岡技術科学大学大学院工学研究科システム安全工学専攻)