セッション詳細
[F262]自分に合った会社・自社にあった人材 -これからの機械技術者の育成・輩出・確保 –[年次大会企画委員会, 理事会]
2025年9月8日(月) 10:00 〜 12:00
第3室(B12)
司会:梅川尚嗣(関西大学)
「いい会社に入りたい」、「いい学生を採用したい」、といった願望は誰もが抱く当然のものですが、この”いい”をどうやって判断するのかは、就職・採用活動における長年の悩みどころです。特に労働人口の減少が避けられない現代では、技術社会の維持・継続・発展、さらに新分野への展開を担う人材を、幅広い分野で適格に確保していくことがますます重要となっています。本セッションでは、規模の異なる4社にご登壇いただき、採用活動に関するさまざまな視点からの話題を提供いただき、機械技術者の就職の在り方を考察します。これにより早期化する就職・求人活動に翻弄されがちな企業関係者と学生の双方にとって「いい就職」を選ぶ一助となるような話題提供を目指します。
[F262-1]概要説明
梅川尚嗣 (関西大学)
[F262-2]あなたの”やりたい”が,世界を変える
山本美緒 ((株)IHI 人事部 採用•人財開発グループ)
[F262-3]機械技術者の企業でのやりがい~就活で考えるべきこと
松浦秀樹 (ダイキン工業(株)人事本部 採用グループ 担当部長)
[F262-4]ニッチトップが求めるパイオニア人材とは
棚田 一弘 ((株)テイエルブイ コンストラクション・ソリューショングループ)
[F262-5]「働き甲斐」と「自己成長」が企業選びの本質
有川富貴 ((株)有川製作所 代表取締役)