セッション詳細

[21-1220]協賛セミナー ランチョン②(協賛 株式会社 MTG社)
SIXPADの可能性を臨床での活用事例を通じて考える

2025年12月21日(日) 12:20 〜 13:10
第1会場(301)
講師:山本 義浩(トヨタ記念病院 腎臓内科 科部長)
   森山 善文(名古屋共立病院 部長)

座長:林 久恵(愛知淑徳大学健康医療科学部)
協賛:株式会社 MTG社

[21-1220-1add]「動けないから“動かす”へ―SIXPADが創る“動的腎リハ”の新時代」

山本 義浩 (トヨタ記念病院 腎臓内科科部長
藤田医科大学腎臓内科学 客員講師)
2005年:高知大学卒業、同年4月より藤田保健衛生大学にて臨床研修
2007年: 藤田保健衛生大学(現;藤田医科大学)腎臓内科入局
2012年:岡崎市民病院腎臓内科
2013年: 博士号取得(藤田保健衛生大学 腎内科学)
2016年:トヨタ記念病院 腎臓内科医長
2018年:トヨタ記念病院 腎臓内科科部長
2019年:藤田医科大学腎臓内科学客員講師兼任
PDFダウンロードPDFダウンロードコメント()

[21-1220-2add]「SIXPADを用いた透析運動療法の可能性」

森山 善文 (名古屋共立病院 透析運動療法統括部 部長
日本腎臓リハビリテーション学会 代議員)
2000年:偕行会 入職
2012年:透析患者に対する運動療法の取り組み開始
    偕行会グループの全透析施設(21施設)にて運動療法の指導・管理を行い、これまでに
    2,700名以上の透析患者に対し運動療法を実践・指導
2013年:名古屋共立病院 リハビリテーション部 部長 
2015年:偕行会本部 透析運動療法統括部 部長  
    (名古屋共立病院リハビリテーション部部長兼任)
コメント()