第31回画像センシングシンポジウム

スケジュール

各講演とセッションを次のように色分けして表示します。

・PT特別講演
・TSチュートリアルセッション
・OSオーガナイズドセッション
・SS技術動向解説セッション
・SOスポットライトセッション
・ISインタラクティブセッション

 

 

5/28(水) (1日目)
09:30~09:45 オープニング
09:45~10:55TS1光学・物理原理に基づく深層画像生成 ~光学・物理モデルと深層学習の融合による自然な画像の生成~
10:55~11:10 休憩
11:10~12:40OS1LLM/VLMのエッジ推論に向けて
12:40~12:50 休憩
12:50~13:50 企業イベント
13:50~14:00 休憩
14:00~14:45SO1スポットライトセッション
14:45~16:15IS1インタラクティブセッション
16:15~16:25 休憩
16:25~17:35PT1人間に信頼されるAIを目指して ~説明性とAIセキュリティ・プライバシーの観点から~

 

5/29(木) (2日目)
09:30~10:40TS2リモートセンシング画像処理の最前線 ~地球規模の課題解決に向けて~
10:40~10:55 休憩
10:55~12:25OS2新たなセンシングの潮流
12:25~12:35 休憩
12:35~13:35 企業イベント
13:35~13:45 休憩
13:45~14:15 高木賞および学術賞 表彰式
14:15~14:45SS1レンズレスカメラ
14:45~15:15SS2横浜DeNAベイスターズの躍進を支えたAIプロダクト
15:15~15:25 休憩
15:25~16:10SO2スポットライトセッション
16:10~17:40IS2インタラクティブセッション
17:40~18:25 休憩
18:25~20:25 懇親会

 

5/30(金) (3日目)
09:30~10:40TS3医工連携における画像情報学研究 ~不完全な教師データを用いた機械学習~
10:40~10:55 休憩
10:55~12:25OS3どの論文でもダメなんだけど! ~実応用とその課題~
12:25~12:35 休憩
12:35~13:35 企業イベント
13:35~13:45 休憩
13:45~14:30SO3スポットライトセッション
14:30~16:00IS3インタラクティブセッション
16:00~16:10 休憩
16:10~17:20PT2AI研究の未来を拓くチームビルディング
17:20~17:50 表彰式・クロージング