セッション詳細
[S09]地震活動
2025年10月22日(水) 9:00 〜 10:30
B会場(409+410)
座長:大澤 亮(東北大学大学院)、下村 海渡(東京理科大学)
[S09-07]2011年東北地方太平洋沖地震の震源域深部延長におけるプレート間地震とプレート内地震の相互作用
*大澤 亮1、日野 亮太1、吉田 圭佑1、大舘 未来1、太田 雄策1 (1. 東北大学大学院理学研究科)
[S09-08]日本海溝沈み込み帯における滑り挙動の深さ方向変化に対応した三領域での地震活動の比較
*伊藤 悠太1、西川 友章2、伊藤 喜宏2、大柳 修慧1 (1. 京都大学理学研究科、2. 京都大学防災研究所)
[S09-09]Spatiotemporal Characteristics of Fast and Slow earthquakes in the Hyuga-nada Region from OBS Observations
*胡 靚妤1,2、篠原 雅尚2、山下 裕亮3、利根川 貴志4、山田 知朗2、悪原 岳2、望月 公廣2 (1. 東京大学大学院理学系研究科、2. 東京大学地震研究所、3. 宮崎公立大学人文学部地域連携・防災研究センター、4. 国立研究開発法人海洋研究開発機構)
[S09-10]中米沈み込み帯・エルサルバドル沖における繰り返し地震の検出:プレート境界滑り挙動への示唆
*西川 友章1 (1. 京都大学防災研究所)
[S09-11]Slow Slip Event Detection and Associated Seismic Activation in the Hikurangi Subduction Zone, New Zealand
*武田 七海1、西川 友章2 (1. 京都大学 大学院 理学研究科、2. 京都大学防災研究所)
[S09-12]低周波地震の群発的挙動とその深さ依存性
*下村 海渡1、麻生 尚文1 (1. 東京理科大学)