セッション詳細
[3E01-07]二相流
2025年3月14日(金) 9:55 〜 11:55
E会場(Zoomルーム5)
座長:上遠野 健一(日立)
[3E01]二相流CFDに基づく機構論的DNB予測手法の開発(5) 2024年度の主要成果の概要
*大川 富雄1 (1. 電通大)
[3E02]Development of Mechanistic Prediction Method of DNB Heat Flux Based on Two-Phase Flow CFD(6) Experiment of subcooled flow boiling
*Yue Wang1, Yudai Tsutsui1, Tomio Okawa1 (1. UEC)
[3E03]二相流CFDに基づく機構論的DNB予測手法の開発(7) 高圧プール沸騰試験
*福留 将太1、梅原 裕太郎1、森 昌司1 (1. 九大)
[3E04]二相流CFDに基づく機構論的DNB予測手法の開発(8) 強制対流沸騰下における大気泡形成予測解析
*小野 綾子1、大川 富雄2 (1. JAEA、2. 電通大)
[3E05]二相流CFDに基づく機構論的DNB予測手法の開発(9) 二相流CFDによるサブクール流動沸騰時のボイド率分布解析
*小瀬 裕男1、大川 富雄2 (1. 大和システムエンジニア、2. 電気通信大学)
[3E06]Evaluation of steam-water annular flow characteristics under BWR operating conditions based on experiments with simulant fluids
*Huacheng Zhang1, Yutaro Umehara1, Shoji Mori1, Naoki Horiguchi2, Hiroyuki Yoshida2 (1. Kyushu Univ., 2. JAEA)
[3E07]流下液膜内核沸騰に起因する液滴飛散開始条件に関する実験的検討
*名手 海人1、ラカ フィルマン1、成島 勇気2、大川 富雄1、上遠野 健一2 (1. 電通大、2. 日立)