セッション一覧(プログラム区分別)

パネルディスカッション

[PD1]PCI, CABG時代のMedical interventionの必要性

2025年7月17日(木) 10:05 〜 11:05
第1会場(5F,OICC)
座長:川口 克廣(小牧市民病院 循環器内科),辻田 賢一(熊本大学病院 循環器内科)
コメンテーター:中里 和彦(公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 循環器内科),中村 大輔(大阪大学医学部附属病院 循環器内科),邉見宗一郎(神戸大学 心臓血管外科),的場 哲哉(九州大学 循環器内科学)

[PD2]Current status of the left main trunk treatments[言語:英語]

2025年7月17日(木) 14:55 〜 16:25
第1会場(5F,OICC)
座長:岡村 誉之(山口大学医学部附属病院 第二内科循環器科),園田 信成(日本赤十字社唐津赤十字病院 循環器内科)
コメンテーター:安東 治郎(NTT東日本関東病院 循環器内科),羽賀 智明(JA 愛知厚生連 豊田厚生病院 循環器内科),山脇 理弘(横須賀市立総合医療センター 循環器内科),Michael Kang-Yin Lee(Queen Elizabeth Hospital, Hong Kong)

[PD3]Tip detection法はCTO PCIのアルゴリズムを変えるか[言語:英語]

2025年7月17日(木) 16:00 〜 17:30
第2会場(5F,OICC)
座長:岡村 篤徳(特定医療法人渡辺医学会 桜橋渡辺未来医療病院 循環器内科),濱嵜 裕司(医療法人社団誠高会 おおたかの森病院 循環器内科)
コメンテーター:石橋 堅(医療法人あかね会 土谷総合病院 循環器内科),小堀 裕一(戸田中央総合病院 心臓血管センター内科),Frankie Tam(Queen Mary Hospital, Hong Kong)

[PD4]ここまで分かったIVLの最新の知見と治療戦略

2025年7月17日(木) 10:10 〜 11:40
第4会場(12F,OICC)
座長:栗山 根廣(公益社団法人宮崎市郡医師会 宮崎市郡医師会病院 循環器内科),村松 崇(学校法人藤田学園 藤田医科大学 医学部 循環器内科)
コメンテーター:田中 穣(医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 循環器科),船田 竜一(医療法人 北関東循環器病院 循環器科),南 尚賢(北里大学病院 循環器内科学),武藤 光範(菊名記念病院 循環器内科)

[PD5]REVIVED-HF や ORBITA 2:新たな戦略型臨床試験から考える我が国のPCIの適応

2025年7月17日(木) 13:30 〜 15:00
第4会場(12F,OICC)
座長:大倉 宏之(国立大学法人 岐阜大学 大学院医学系研究科 循環病態学),香坂 俊(学校法人慶應義塾 慶應義塾大学 医学部 循環器内科)
コメンテーター:猪野 靖(紀南病院 循環器科),上野 博志(富山大学附属病院 循環器センター),道明 武範(小倉記念病院 循環器内科),中里 和彦(公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 循環器内科)

[PD6]東西で語り尽くせ!New Generation Conference

2025年7月17日(木) 10:10 〜 11:40
第6会場(10F,OICC)
座長:田中 康太(桜橋渡辺未来医療病院 循環器内科),矢部 敬之(東邦大学医療センター大森病院 循環器内科)
コメンテーター:江守 裕紀(新宮市立医療センター 循環器内科),三軒 豪仁(博慈会記念総合病院 循環器内科),柴田 直紀(大垣市民病院 循環器内科),仲野 泰啓(九州大学病院 循環器科),仲野 泰啓(九州大学病院 循環器科),福島 裕介(藤沢湘南台病院 循環器内科),山路 和伯(久留米大学病院 心臓・血管内科)

[PD7]Pathologyから診る冠動脈疾患

2025年7月17日(木) 13:30 〜 14:30
第6会場(10F,OICC)
座長:中澤 学(学校法人 近畿大学 医学部 循環器内科学),日比 潔(横浜市立大学附属医学部 循環器内科学)
コメンテーター:小山 幸平(杏林大学医学部付属病院 循環器内科),外海 洋平(大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学)

[PD10]ASD閉鎖術をCVITで安全に運用するために心がけること

2025年7月17日(木) 9:40 〜 10:40
第15会場(3F,RRHO)
座長:伊苅 裕二(東海大学医学部付属病院 循環器内科),森野 禎浩(岩手医科大学附属病院 循環器内科)
コメンテーター:赤木 禎治(心臓病センター榊原病院 循環器内科),富田 英(昭和医科大学 小児循環器・成人先天性心疾患センター)

[PD12]Tip detection club in CTO lesion

2025年7月17日(木) 8:30 〜 10:00
第16会場(3F,RRHO)
座長:芹川 威(福岡和白病院 循環器内科),永松 航(社会医療法人仙養会 北摂総合病院 循環器科)
ディスカッサー:石川 正人(藤田医科大学病院 循環器内科),加藤 大雅(福井県立病院 循環器内科),小林 範弘(済生会横浜市東部病院 循環器内科)

[PD13]How to - セクション with experimental model: Bifurcation stentingの理論と手技をモデルの実績から学ぶ

2025年7月17日(木) 8:30 〜 10:00
第17会場(3F,RRHO)
座長:挽地 裕(福岡輝栄会病院 循環器内科),村里 嘉信(国立病院機構九州医療センター 環器内科)
コメンテーター:管家 鉄平(華岡青洲記念病院 循環器内科),名越 良治(大阪府済生会中津病院 循環器内科),藤村 達大(山口大学医学部附属病院 第二内科)
モデレーター:管家 鉄平(華岡青洲記念病院 循環器内科),挽地 裕(福岡輝栄会病院 循環器内科),名越 良治(大阪府済生会中津病院 循環器内科),村里 嘉信(国立病院機構九州医療センター 環器内科)

[PD14]How to - セクション with experimental model: Penetration plane methodを用いたCTO wiring -基礎を知り日常臨床に活かす-

2025年7月17日(木) 10:10 〜 11:40
第17会場(3F,RRHO)
座長:鹿島 由史(大分循環器病院 循環器内科),辻 貴史(草津ハートセンター 循環器科)
コメンテーター:只野 雄飛(札幌心臓血管クリニック 循環器内科),寺村 真範(一宮西病院 循環器内科),中潟 寛(仙台市立病院 循環器内科),舛田 一哲(宇治徳洲会病院 心臓血管内科),良永 真隆(藤田医科大学ばんたね病院 循環器内科)

[PD15]How to - セクション with experimental model: CTO PCI by 3D wiring -熟練の手技をモデルの実演から学ぶ-

2025年7月17日(木) 13:30 〜 15:00
第17会場(3F,RRHO)
座長:岡村 篤徳(特定医療法人渡辺医学会 桜橋渡辺未来医療病院 循環器内科),芹川 威(福岡和白病院 循環器内科)
コメンテーター:岡田 知明(香川県立中央病院 循環器内科),辻田 裕昭(昭和医科大学病院 循環器内科),兵頭 真(小倉記念病院 循環器内科)
モデレーター:柴田 直紀(大垣市民病院 循環器内科),田中 康太(桜橋渡辺未来医療病院 循環器内科),山本 哲也(神戸大学医学部附属病院 循環器内科),山路 和伯(久留米大学病院 心臓・血管内科)

[PD17]イメージングガイドのステントレス治療

2025年7月18日(金) 11:10 〜 12:40
第3会場(12F,OICC)
座長:大竹 寛雅(神戸大学医学部附属病院 循環器内科),多田 憲生(一般財団法人厚生会 仙台厚生病院 心臓血管センター 循環器内科)
コメンテーター:安藤 博彦(愛知医科大学 循環器内科),鈴木 伸明(帝京大学医学部附属溝口病院 第四内科),園田 信成(日本赤十字社唐津赤十字病院 循環器内科),高谷 具史(兵庫県立はりま姫路総合医療センター 循環器内科)

[PD19]留学を目指す若手医師のために

2025年7月18日(金) 14:10 〜 15:10
第6会場(10F,OICC)
座長:重城 健太郎(埼玉医科大学総合医療センター 心臓内科),渡邊 雄介(帝京大学医学部附属病院 循環器内科)

[PD20]PCI+SHD intervention strategyの道しるべ ~私ならこうする~

2025年7月18日(金) 16:30 〜 18:00
第6会場(10F,OICC)
座長:塩見 紘樹(国立大学法人 京都大学大学院 医学研究科 循環器内科学),中澤 学(学校法人 近畿大学 医学部 循環器内科学)
コメンテーター:江守 裕紀(新宮市立医療センター 循環器内科),辻村 卓也(関西ろうさい病院 循環器内科),橋本 行弘(奈良県立医科大学 循環器内科),藤原 義大(近畿大学奈良病院 循環器内科),松廣 裕(大阪大学 循環器内科)
30 件中 ( 1 - 20 )
  • 1