セッション詳細
AIとの学習
2025年2月27日(木) 10:00 〜 12:10
H会場
座長:梅本 和俊(東京大学) コメンテータ:牛尼 剛聡(九州大学)
[1H-01]ミュージアム訪問者に多様な視点を持たせるための「なりきって答える」対話型鑑賞支援システム
*中野 暁登1、瀧平 士夫2、澤浦 司3、莊司 慶行1、山本 岳洋4、山本 祐輔5、大島 裕明6、相原 健郎7、神門 典子8 (1. 静岡大学情報学部、2. 大日本印刷株式会社、3. 株式会社 ALGO ARTIS、4. 兵庫県立大学社会情報科学部、5. 名古屋市立大学データサイエンス学部、6. 兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科、7. 東京都立大学都市環境学部、8. 総合研究大学院大学)
発表者区分:学生
論文種別:ロングペーパー
インタラクティブ発表:あり
論文種別:ロングペーパー
インタラクティブ発表:あり
[1H-02]多様性のある情報収集のためのトピック当てゲームに対するゲーム性の変更とその評価
*樋口 寛之1、猪股 朋果1、堀川 達平1、北山 大輔1 (1. 工学院大学)
発表者区分:学生
論文種別:ロングペーパー
インタラクティブ発表:あり
論文種別:ロングペーパー
インタラクティブ発表:あり
[1H-04]GPT-4oを利用したiPad向け学術論文読解支援アプリの実装
*堺 陸斗1、金澤 輝一2、上野 史3、太田 学3 (1. 岡山大学大学院環境生命自然科学研究科、2. 国立情報学研究所コンテンツ科学研究系、3. 岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域)
発表者区分:学生
論文種別:ロングペーパー
インタラクティブ発表:あり
論文種別:ロングペーパー
インタラクティブ発表:あり
[1H-05]群衆による論証構築のための最適資源配分
*木田 開1、伊藤 寛祥2、鈴木 伸崇2、森嶋 厚行2 (1. 筑波大学大学院人間総合科学学術院人間人間総合科学研究群情報学学位プログラム、2. 筑波大学 図書館情報メディア系)
発表者区分:学生
論文種別:ロングペーパー
インタラクティブ発表:あり
論文種別:ロングペーパー
インタラクティブ発表:あり