セッション詳細

[2B07-16]石油化学・化学品

2025年10月31日(金) 13:00 〜 15:45
B会場(2F-福寿)
座長:
長谷川 慎吾(横浜国立大学) 13:00~14:15
大山 順也(熊本大学) 14:30~15:45

[2B07]Pb導入MFIゼオライト触媒による高効率エタン脱水素反応

○竹内 笙子1、並木 則和1、前野 禅1,2 (1. 工学院大学、2. JSTさきがけ)
コメント()

[2B08]Cu-CHA触媒の活性点局所構造によるメタノール直接合成活性の変化

○大山 順也1、髙橋 大地1、粟屋 恵介1、町田 正人1 (1. 熊本大学)
コメント()

[2B09]Cuイオン交換ゼオライトを用いたジメチルエーテルカルボニル化反応

○多田 昌平1、西川 創1、本間 徹生2、菊地 隆司1、城塚 達也3 (1. 北海道大学、2. 高輝度光科学研究センター、3. 愛媛大学)
コメント()

[2B10]Cu担持ゼオライト成形体触媒上でのトルエン気相接触酸化反応によるpークレゾールの一段階合成

○後藤 涼平1、守谷 彩花1、市橋 祐一1 (1. 神戸大学)
コメント()

[2B11]水を酸素源としたシクロヘキサン電解酸化によるシクロヘキサノンの合成

○白木 拓翔1、黒田 彪流1、袴田 拓海1、鈴木 崇哲1、黒川 秀樹1、荻原 仁志1 (1. 埼玉大学大学院理工学研究科物質科学専攻)
コメント()

休憩

[2B12]液相フロー反応器による機能性化学品向けスルホンの長時間連続合成

○今 喜裕1、秦 春奈1、小野澤 俊也1、小林 修1,2 (1. (国研)産業技術総合研究所、2. 東京大学)
コメント()

[2B13]アレーンと酢酸の酸化的カップリング反応におけるPtRu酸化物クラスターの相乗的触媒作用

○長谷川 慎吾1、中村 汐穏1、原野 幸治2,3、本倉 健1 (1. 横浜国立大学、2. 物質・材料研究機構、3. 東京科学大学)
コメント()

[2B14]Pd-アミン固定化触媒を用いた触媒量塩基で進行する鈴木宮浦カップリング

○本田 麻里子1、坂井 俊一1、長谷川 慎吾1、本倉 健1 (1. 横浜国立大学)
コメント()

[2B15]担持Au触媒を用いたα,β-不飽和カルボニル化合物の1,4-ジシリル化

○佐藤 勇志1、三浦 大樹1,2、宍戸 哲也1,2 (1. 東京都立大学、2. 東京都立大学水素エネルギー社会構築推進研究センター)
コメント()

[2B16]担持金属ナノ粒子表面へのポリオキソメタレートの逐次修飾とその触媒応用

○Jung Jaemin1、福田 正次1、吉川 聡一1、河底 秀幸1、山添 誠司1 (1. 東京都立大学 大学院理学研究科)
コメント()