セッション詳細
[7a-N321-1~8]3.8 テラヘルツ全般
2025年9月7日(日) 9:30 〜 11:45
N321 (共通講義棟北)
[7a-N321-1]単層グラフェンの透過THz波の時間波形に対する機械学習の適用
〇趙 立民1、山内 俊2、柳谷 伸一郎2,3、大野 恭秀2、永瀬 雅夫2、南 康夫1 (1.日大生産工、2.徳島大、3.徳島大pLED)
[7a-N321-2]シングルピクセルイメージング装置を用いたテラヘルツ帯でのエッジ強調効果の測定
〇(M1)三上 修作1、先崎 航1、小田切 雄介1、Adam Vallés2、大野 誠吾3、宮本 克彦1,4 (1.千葉大院融合、2.UAB、3.東北大院理、4.千葉大分子キラル研)
[7a-N321-3]テラヘルツエリプソメトリによる異方性のある表面伝導薄膜の解析
〇岡本 章宏1、永井 正也1、芦田 昌明1、藤井 高志2 (1.阪大院基礎工、2.日邦プレシジョン)
[7a-N321-4]全反射減衰THz分光におけるs波Brewster現象を用いた薄膜キャリア層の高感度評価
〇(DC)干 敏霞1、花房 宏明1、角屋 豊1 (1.広大院先進)
[7a-N321-5]シリコンナノワイヤモスアイによるミリ波帯の反射率低減効果
〇(M1C)白川 滉基1、杉本 義喜1、加藤 慎也1 (1.名工大院工)
[7a-N321-6]Staggered two-dimensional resonant tunneling diode terahertz oscillator arrays
〇Zhenling Tang1, Safumi Suzuki1 (1.Science Tokyo)
[7a-N321-7]Terahertz Spectroscopic Observation of Phase Transition in Calcium Phosphates
〇(D)Wangxuan Zhao1, Haruto Kobashi1, Hiroto Takahashi2, Verdad C. Agulto1, Kosaku Kato1, Mihoko Maruyama2, Yutaro Tanaka2, Yusuke Mori2, Masashi Yoshimura1, Makoto Nakajima1 (1.Univ. of Osaka ILE, 2.Univ. of Osaka GSE)
[7a-N321-8]励起光源1台のみで構成されるテラへルツパラメトリック光源
〇嶺 颯太1,2、川瀬 晃道2、村手 宏輔2 (1.理研、2.名大院工)