セッション詳細
[9a-N304-1~10]KS.2 量子情報工学研究会
2025年9月9日(火) 9:00 〜 11:45
N304 (共通講義棟北)
[9a-N304-1][第58回講演奨励賞受賞記念講演] ダイヤモンド量子メモリによる発光吸収型量子中継
〇レイエス ラウスティン1,5、藤原 太朔1、関口 雄平2,3、牧野 俊晴2,4、加藤 宙光2,4、小坂 英男1,2,3 (1.横国大院理工、2.横国大QIC、3.横国大IAS、4.産総研、5.NTT未来ねっと研究所)
[9a-N304-2]ダイヤモンド窒素空孔中心を用いた高効率光読出し用インターフェースモジュール
〇上牧 瑛1,2、関口 雄平1,2、伊藤 大輔3、藤原 太朔3、牧野 俊晴1,2,4、加藤 宙光1,2,4、小坂 英男1,2,3 (1.横国大QIC、2.横国大IAS、3.横国大院工、4.産総研)
[9a-N304-3]ダイヤモンドナノフォトニック構造中のSnV中心における電気機械変調
〇関口 雄平1,2、ナースィル アブドゥル1,2、黒川 穂高1,2、鎌田 幹也1,3、羽中田 祥司1,3、国井 昌樹1,3、玉貫 岳正1,2,3、石田 悟己4、松清 秀次5、ポンセン ナタチャック5、西岡 政雄5、池 尙玟5、大槻 秀夫4、木村 晃介6、竹中 康太6、小野田 忍2,6、馬場 俊彦1,2,3、岩本 敏2,4,5、小坂 英男1,2,3 (1.横国大IAS、2.横国大QIC、3.横国大院工、4.東大RCAST、5.東大IIS、6.量子科学技術研究開発機構)
[9a-N304-4]マイクロ波―光量子インターフェースに向けたSiN導波路結合型ダイヤモンドオプトメカニカル結晶デバイスの光学評価
〇佐藤 清貴1、黒川 穂高2,3、関口 雄平2,3、鎌田 幹也1,2、羽中田 祥司1,2、国井 昌樹1,2、玉貫 岳正1,2,3、石田 悟己4、松清 秀次5、ポンセン ナタチャック5、西岡 政雄5、池 尙玟5、大槻 秀夫4、木村 晃介6、竹中 康太6、小野田 忍3,6、馬場 俊彦1,2,3、岩本 敏3,4,5、小坂 英男1,2,3 (1.横国大院工、2.横国大IAS、3.横国大QIC、4.東大RCAST、5.東大IIS、6.量子科学技術研究開発機構)
[9a-N304-5]マイクロ波―光量子インターフェースの実現に向けた超伝導ナノワイヤ共振器における光応答の局所空間分解測定
〇黒川 穂高1,2、廣津留 蓮斗3、高木 佳寿代4、寺井 弘高4、小坂 英男1,2,3 (1.横国大QIC、2.横国大IAS、3.横国大院工、4.情報通信研究機構)
[9a-N304-6]量子デバイス向け単結晶ダイヤモンド接合基板の薄化技術
〇宮武 哲也1、ヤン イェテイン1、伏見 直樹1、肥田 勝春1、高木 一旗1、宮澤 俊之1、河口 研一1、石原 良一2、佐藤 信太郎1 (1.富士通、2.デルフト工科大)
[9a-N304-7]Fabrication of diamond- Al2O3 waveguide hybrid structure for diamond-spin-based quantum computer application
〇Yeting Yang1, Tetsuya Miyatake1, Naoki Fushimi1, Ryota Kitagawa1, Toshiki Iwai1, Masaharu Hida1, Hidetsugu Matsukiyo2, Masao Nishioka2, Teruya Ishihara2, Sangmin Ji2, Satomi Ishida2, Satoshi Iwamoto2, Toshiyuki Miyazawa1, Kenichi Kawaguchi1, Ryoichi Ishihara3, Shintaro Sato1 (1.Fujitsu, 2.University of Tokyo, 3.TU Delft)
[9a-N304-8]単結晶ダイヤモンドを用いたエアブリッジブルズアイ型光共振器の作製
〇JI SANGMIN1、ポンセン ナタチャック1、松清 秀次1、西岡 政雄1、石田 悟己1,2、岩本 敏1,2 (1.東大生研、2.東大先端研)
[9a-N304-9]通信波長帯域におけるスピンーフォトン変換インターフェースに向けたGe ブルズアイ光共振器の作製と評価
〇JI SANGMIN1、吉川 修2、澤野 憲太郎2、大岩 顕3、岩本 敏1 (1.東大生研、2.東京都市大、3.阪大産研)
[9a-N304-10]ブルズアイ光学共振器中のゲート制御GaAs量子ドットの作製
〇(M2)佐藤 穗有1、Sangmin Ji2、深井 利央1、森 正芳1、藤田 高史1,3、岩本 敏2、木山 治樹4、Arne Ludwig5、Andreas Wieck5、大岩 顕1,3 (1.阪大産研、2.東大先端研、3.阪大QIQB、4.九大工、5.ルール大ボーフム)