セッション詳細
[14a-P02-1~6]7 ビーム応用(ポスター)
2025年3月14日(金) 9:30 〜 11:30
P02 (森戸記念体育館)
[14a-P02-1]軟X線レーザー干渉顕微鏡用Schwarzschildミラーの開発
〇(B)藤澤 悠太1、槫松 哲也1、豊田 光紀1、石野 雅彦2 (1.東京工芸大工学部、2.量研関西研)
[14a-P02-2]実デバイス内部の希薄濃度試料に対するXAFS計測法/XAFSイメージング法の開発
〇宇留賀 朋哉1、金子 拓真1 (1.高輝度セ)
[14a-P02-3]Dip and pull set up for oxygen evolution reaction under vapor reaction conditions at the BL46XU beamline of SPring-8
〇Okkyun Seo1, Yasumasa Takagi1, Satoshi Yasuno1, Tappei Nishihara1 (1.JASRI)
[14a-P02-4]高角度分解能電子チャネリングX線分光法によるAg-Ba-Si合金中添加元素の占有サイト解析
〇松村 賢1、秋池 良2、召田 雅実2、大塚 真弘3 (1.東ソー分析センター、2.東ソー、3.名大未来研)
[14a-P02-5]UVC照射によるネガ型電子ビームレジストの感度特性の改善
〇田村 茂雄1、宮本 恭幸1,2 (1.東京科学大未来研、2.東京科学大)
[14a-P02-6]同一の比電荷を持つ異種多価イオンビームの円筒面ガラスチャネルにおけるガイド効果
〇湯浅 茉璃1、本橋 健次1 (1.東洋大院生命)