セッション詳細

[15p-K402-1~9]12.8 特定テーマ:有機無機ハイブリッドペロブスカイトの光電物性・デバイス作製・構造制御

2025年3月15日(土) 13:00 〜 15:30
K402 (講義棟)

[15p-K402-1]ペロブスカイトナノ結晶を三重項増感マトリックスとするピレン室温リン光

〇江部 日南子1、服部 秀生2、松井 淳1 (1.山形大理、2.山形大院理工)

[15p-K402-2]波長変換技術を用いた高輝度・長寿命緑色CsPbBr3ナノ結晶LEDの開発

〇(M2)横田 大輔1、柳橋 健人2、齋藤 心護1、阿部 遥2、上條 蓮2、千葉 貴之2、大音 隆男1 (1.山形大院理工、2.山形大院有機)

[15p-K402-3]バイオセンサー応用を指向したペロブスカイトナノ結晶の水分散性付与

〇松宮 大樹1、若生 真依1、池谷 采音1、長峯 邦明1、千葉 貴之1 (1.山形大工)

[15p-K402-4]赤色発光ペロブスカイトナノ結晶のインクジェット印刷とLED応用

〇秋山 拓也1、奈良崎 航平2、阿部 遥2、千葉 貴之1,2 (1.山形大工、2.山形大院有機)

[15p-K402-5]ナノ光共振器により増強されたペロブスカイト半導体からの発光のカソードルミネセンス定量分析

〇藤丸 朋泰1、田中 宏武1、稲又 雅人1、池内 みどり2、山下 英博2、宮崎 裕也3、權堂 貴志3、波多 聰1、村山 光宏2,4、斉藤 光2 (1.九大総理工、2.九大先導研、3.メルビル、4.バージニア工科大)

[15p-K402-6]水素化ホウ素ナトリウムによる青色発光ペロブスカイトナノ結晶の高性能化に関する研究

〇(M2)後藤 真1、大下 直晃1、浅倉 聡2、増原 陽人1,3 (1.山形大院理工、2.伊勢化学、3.山形大院有機シスセ)

[15p-K402-7]極性溶媒フリー室温合成法とA-site交換による狭帯域pure-red発光ペロブスカイト量子ドットの合成

〇(M2)吉田 謙伸1、小林 亮太2、浅倉 聡3、柏木 幹文4、千葉 貴之2,5、増原 陽人1,5 (1.山形大院理工、2.山形大学有機シス、3.伊勢化学、4.日本ゼオン、5.山形大院有機シスセ)

[15p-K402-8]アルカリ金属を用いた表面改質によるハライドペロブスカイト量子ドットの光安定性向上

〇森川 結策1、小林 亮太2、浅倉 聡3、柏木 幹文4、千葉 貴之2,5、増原 陽人1,5 (1.山形大院理工、2.山形大院有機シス、3.伊勢化学、4.日本ゼオン、5.山形大院有機シスセ)