セッション詳細

[15p-Y1311-1~6]極限環境デバイス

2025年3月15日(土) 13:30 〜 16:45
Y1311 (13号館)

[15p-Y1311-1]国際廃炉研究開発機構における研究開発の状況

〇奥住 直明1 (1.国際廃炉研究開発機構)

[15p-Y1311-2]原子スイッチ混載集積化により、耐放射線性を高めた宇宙用FPGA

〇多田 宗弘1,2 (1.慶應義塾大学、2.ナノブリッジ・セミコンダクター)

[15p-Y1311-3]廃炉・宇宙開発のためのSiC CMOS集積回路・イメージセンサの研究開発

〇黒木 伸一郎1 (1.広島大RISE)

[15p-Y1311-4]SiC相補型JFETの350℃動作実証および性能向上に向けた基礎研究

〇金子 光顕1、木本 恒暢1 (1.京大院工)

[15p-Y1311-5]極限環境エレクトロニクス応用に向けた酸化ガリウムデバイス開発

〇東脇 正高1,2、上村 崇史2、大槻 匠2、武山 昭憲3、牧野 高紘3、大島 武3 (1.大阪公立大院工、2.情通機構、3.量研)

[15p-Y1311-6]耐環境ダイヤモンド半導体デバイスの開発

〇金子 純一1,3、梅沢 仁2,3、星川 尚久3 (1.北大院工、2.産総研、3.大熊ダイヤモンドデバイス)