セッション詳細
[16a-K207-1~10]17.2 グラフェン
2025年3月16日(日) 9:00 〜 11:45
K207 (講義棟)
[16a-K207-1]SXGAグラフェン中波長赤外線イメージセンサの開発
〇嶋谷 政彰1、福島 昌一郎1、岩川 学1、小川 新平1 (1.三菱電機)
[16a-K207-2]グラフェン/六方晶窒化ホウ素/グラフェン ヘテロ接合型深紫外検出器
〇福島 昌一郎1、深町 悟2、嶋谷 政彰1、岩川 学1、吾郷 浩樹2、小川 新平1 (1.三菱電機(株)、2.九大総合理工)
[16a-K207-3]Type-II超格子/グラフェンダイオード型赤外線検出器への界面層の導入
〇福島 昌一郎1、嶋谷 政彰1、岩川 学1、小川 新平1 (1.三菱電機(株))
[16a-K207-4]単層,2層グラフェン・シリコンショットキー接合太陽電池の時間経過に伴う耐久性の比較
〇寺岡 真裕1、任 皓駿1 (1.弘大理工)
[16a-K207-5]電気的ストレスによるグラフェン電界センサの応答向上
〇堤 奏公1、田中 貴久1 (1.慶大理工)
[16a-K207-6]電流駆動型グラフェン共振センサの周波数・インピーダンス同時計測
〇(D)Pham Viet Khoa1、吉田 誉1、坂井 佐知子1、秋田 一平2、今泉 祐輝3、合田 達郎3、崔 容俊1、野田 俊彦1、澤田 和明1、髙橋 一浩1 (1.豊橋技科大、2.産総研、3.東洋大)
[16a-K207-7]電流駆動型単一グラフェン共振器の作製
〇米村 陸弥1、Pham Viet Khoa1、崔 容俊1、野田 俊彦1、澤田 和明1、秋田 一平2、高橋 一浩1 (1.豊橋技科大、2.産総研)
[16a-K207-8]弱局在及び抵抗検出電子スピン共鳴測定によるサファイア基板上グラフェンの輸送特性評価
〇平賀 由馬1、金田 海里1、李 松田2、境 誠司2、川野 大蔵3、石原 淳3、好田 誠2,3、橋本 克之1,4 (1.東北大理、2.量研、3.東北大工、4.東北大スピントロニクス)
[16a-K207-9]グラフェンと流動層界面における発生電流と流動方向の関係
〇松井 敦寛1、本田 光裕2、種村 眞幸2、山下 一郎3、小宮 敦樹1、岡田 健1 (1.東北大学、2.名工大、3.阪大)
[16a-K207-10]グラフェン層間へのスペーサ挿入による非線形電気特性の誘起
〇(M1)渡邊 颯人1、鈴木 賢斗1、丁 明達1、井ノ上 泰輝1、小林 慶裕1 (1.阪大院工)