セッション詳細

[17a-K306-1~10]FS.1 フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」

2025年3月17日(月) 9:00 〜 12:00
K306 (講義棟)

[17a-K306-1]アメーバ模倣型組合せ最適化マシンの数理モデルの詳しい解析

〇宮島 悠輔1、望月 維人1 (1.早大先進理工)

[17a-K306-2]アナログ電子アメーバの問題マッピング回路再構成可能化と大規模化

〇丸岡 督史1、葛西 誠也1 (1.北海道大学 量集センター)

[17a-K306-3]リザバー計算の枠組みを利用した筋電義手の操作性とその改善

〇星加 悠介1、葛西 誠也1 (1.北大量集センター)

[17a-K306-6]スピン判定論理として抽出型多数決論理を用いたイジングマシンの演算特性

〇粟屋 康輝1、米本 亮哉1、島田 萌絵1、趙 宇1、白樫 淳一1 (1.東京農工大)

[17a-K306-7]Parameters Optimization for Ising Spin Computing by Simulated Quantum Annealing Combined with Extraction-Type Majority Voting Logic

〇Yu Zhao1, Koki Awaya1, Ryoya Yonemoto1, Moe Shimada1, Jun-ichi Shirakashi1 (1.Tokyo Univ. Agr. and Tech.)

[17a-K306-8]結合スピンのスパース化を導入したMomentum Annealingにおける基底状態探索

〇米本 亮哉1、粟屋 康輝1、趙 宇1、島田 萌絵1、白樫 淳一1 (1.東京農工大)

[17a-K306-9]量子アニーラを用いた2次元横磁場イジングモデルにおけるQuantum Kibble Zurek Mechanismの量子シミュレーション

〇桐山 瑳介1、牛坂 紀英1、庄司 尚斗1、白樫 淳一1 (1.東京農⼯⼤)

[17a-K306-10]量子機械学習による音声異常検知の試み -工場の導入を目指した基礎検討-

〇友野 孝夫1、辻村 和也2 (1.慶應 SFC、2.TOPPAN HD)