セッション詳細
[17p-K502-1~8]CS.4 6.2 カーボン系薄膜、KS.1 固体量子センサ研究会のコードシェア
2025年3月17日(月) 13:00 〜 15:15
K502 (講義棟)
[17p-K502-1]ダイヤモンド中の単一NVセンタを用いた実時間量子計測に関する一考察
〇谷井 孝至1、チャノントラノント アキラバー1、太田 智基1、小林 由佳1、臼井 俊太郎1、齋藤 大樹1、三宅 悠斗1、関口 顕1 (1.早大理工)
[17p-K502-2]不均一広がり・14N 核スピンの影響に着目したアンサンブル NV センターにおける CW-ODMR 信号の解析
〇(M2)鈴木 琉生1,2、見川 巧弥1,2、岡庭 龍聖1,2、松崎 雄一郎3、徳田 規夫4、早瀬 潤子1,2 (1.慶大理工、2.慶大CSRN、3.中大理工、4.金大ナノマリ)
[17p-K502-3]励起レーザー強度の最適化による光電流検出磁場センサの高感度化
〇重松 英1,2、八尾 肇1、森岡 直也1,2、西川 哲理1,2、森下 弘樹3,4、小野田 忍5、阿部 浩之5、大島 武5,6、水落 憲和1,2 (1.京大化研、2.京大CSRN、3.東北大CICS、4.東北大WPI AIMR、5.量研機構、6.東北大院工)
[17p-K502-4]ダイヤモンド NV センタへのRF波照射によるDC磁場感度の向上
〇大久保 義克1、小野寺 駿太1、東 勇佑1、渡邊 幸志2、柏谷 聡3、野村 晋太郎1 (1.筑波大数理物質、2.産総研、3.名古屋大工)
[17p-K502-5]高い安定性を有する高感度ダイヤモンド量子磁力計
〇貝沼 雄太1、関口 直太1、眞榮 力3,4、宮川 仁4、谷口 尚4、寺地 徳之4、阿部 浩之5、小野田 忍5、大島 武5、波多野 睦子1、関野 正樹2、岩﨑 孝之1 (1.科学大、2.東大、3.筑波大、4.物材研、5.量研)
[17p-K502-6]最適化磁石を使ったダイヤモンド量子センサーの特性評価
〇増山 雄太1、真栄 力2、田中 治樹3、阿部 浩之1、谷口 尚4、寺地 徳之4、桑波田 晃弘3 (1.QST、2.筑波大、3.東北大、4.NIMS)
[17p-K502-7]ダイヤモンド中窒素−空孔中心を用いた赤外吸収検出型の磁力計の開発
〇(PC)丸山 遥香1、関口 直太1、岩﨑 孝之1、波多野 睦子1 (1.東京科学大)
[17p-K502-8]レーザーアニールによるダイヤモンドナノビーム光導波路中への窒素空孔中心生成
〇杉原 健吾1、石田 悟己2、松清 秀次3、飯島 航大2、池 尙玟3、大槻 秀夫2、西岡 政雄3、小野田 忍4,6,7、加藤 宙光5,6,7、牧野 俊晴5,6,7、上牧 瑛6,7、関口 雄平6,7、岩本 敏2,3,7、小坂 英男1,6,7 (1.横国大院理工、2.東大先端研、3.東大生産研、4.量研、5.産総研、6.横国大IAS、7.横国大QIC)