講演情報
[1-12]錦鯉の輸出振興を支える新潟の伝統的手法
*坂田 寧代1、上野 雅幸2、木村 優希2 (1. 新潟大学自然科学系、2. 元新潟大学農学部)
キーワード:
輸出重点品目、錦鯉、中山間地域
山古志・小千谷市は日本有数の豪雪地帯でありながら,錦鯉発祥の地である強みを活かし,養鯉業が盛んに行われてきた。2004年新潟県中越地震では甚大な被害を受けたが,2022年に国の農産物の輸出重点品目に追加されている。本報では,新たな基本法の柱である「農村の振興」を実現するための産業振興の一例を養鯉業に求め,コロナ禍以降の情勢変化を示すとともに,その両輪として豪雪中山間地の地域振興の重要性を述べる。
コメント
コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン