講演情報
[10-21]栃木県市の堀用水路の排水機能の評価
*中山 美沙希1、松井 宏之2 (1. 宇都宮大学大学院、2. 宇都宮大学)
キーワード:
流域治水、排水管理、土地改良区
市の堀用水路では排水流入の影響により,水路溢水,周辺河川での氾濫が発生している.気候変動に伴う降水量の増加,土地利用の変化により,今後より管理が困難になる恐れがある.そこで,改善に向け現状を把握し,排水機能を評価するために,集水域の土地利用分析,放流工ごとの許容流出高の算出を実施した.その結果,許容流出高の値が小さい地点では,放流先の水位上昇により,溢水につながる傾向があることが分かった.
コメント
コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン