講演情報

[10-28]レーザー光による小口径管の内径測定方式の試行

*佐藤 清也1、長馬 禎1、澤山 和彦1、山室 成樹2 (1. 内外エンジニアリング株式会社、2. 株式会社栗本鐵工所)

キーワード:

小口径管、たわみ率、レーザー光

とう性管の健全度を評価する上でたわみ率は重要な指標となる。ただし、内径800mm未満の小口径管は入管し内径を直接測定することができず、自走式のロボットカメラによる継手部の撮影画像でたわみ率を判定している。そこで、遠隔操作でレーザー光により管中央部の内径を測定する方式を試行することで、この測定方法の有効性と課題を確認でき、改良に繋げることができた。本稿ではこの測定方法の試行について報告する。

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン