講演情報
[3-57]水田における土壌団粒の成因分析と団粒を包摂する土壌の粒径分布表記法の開発
*粟生田 忠雄1、山井 美季2 (1. 新潟大学農学部、2. 京都大学大学院工学研究科)
キーワード:
土壌構造、土壌の生成・分類、土壌の物理化学的性質、土壌動物
本研究は,団粒と有機物を含む現場土壌の粒径分布図の開発,および栽培方法の異なる水田で団粒の成因と水稲生育への影響を考察した.栽培方法の異なる水田において,耕起前,田植え後,および刈取前に土壌採取し,団粒分析,土壌の物理化学性,土壌動物の棲息密度を測定した.その結果,土壌団粒は栽培法(有機物施用量や水管理)に依存し,時期的に構成率を変化させた.特に,有機物施用が団粒形成に関係していた.
コメント
コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン