講演情報
[3-47(P)]負圧調整式ガス採取器の試作-マトリックポテンシャルが亜酸化窒素の発生に及ぼす影響-
*宮本 輝仁1、中村 真人1、松本 宜大1 (1. 農研機構農村工学研究部門)
キーワード:
温室効果ガス、土壌水分、マトリックポテンシャル
亜酸化窒素の主要な発生要因として土壌水分が挙げられるが,既存の研究では飽和度をもとに亜酸化窒素の発生量を評価していることが多い.同じ飽和度でも土壌水分エネルギー状態が土壌ごとに異なるため,統一した土壌水分と亜酸化窒素の発生の関係を得るまでに至っていない.そこで,吸引法によりマトリックポテンシャルを制御しながら亜酸化窒素の発生量を測定する装置を開発した.また,土壌試料の準備方法についても検討した.
コメント
コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン