講演情報

[3-53(P)]モンゴルにおける砂丘が周辺のステップ草原に及ぼす影響

*宮坂 加理1、宮坂 隆文2、袖山 月渚1、鴨崎 智哉1、Batsukh Siilegmaa3、Jamsran Undarmaa4 (1. 日大生物資源、2. 名大環境、3. モンゴル科学技術大学、4. モンゴル国立農業大学)

キーワード:

キャピラリーバリア、植物の利用できる水分量、ステップ草原、乾燥層、砂丘

モンゴル草原で、砂丘と隣接するステップ草原の植生量は、砂丘から離れたところよりも多いことを観察していた。本研究の目的は、なぜなのか明らかにすることである。土壌断面を確認したところ、草原の断面層は、上層が粘質土、下層が砂丘砂であり、大雨時にはキャピラリーバリアの発生も認められた。砂丘に近く、土層境界深度が浅いところでは大雨時に植物の利用できる水分量が多くなり、その結果、植生量が増加することを示した。

閲覧にはログインまたはパスワードが必要です

A-Passをお持ちの方は「ログイン」をしてください。
A-Passをお持ちでない方は、学会よりご案内するパスワードを入力してください。
ログイン
または

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン