講演情報
[S-10]様々な地下水流速条件下での微生物活性化による透水性低下量の評価
*吉田 綾1、Theng Min Tay2、小島 悠揮1、神谷 浩二1 (1. 岐阜大学工学部、2. 岐阜大学大学院自然科学技術研究科)
キーワード:
バイオクロッギング、透水性、地下水流速
地盤凍結工法へのバイオクロッギングの応用を目標とし,微生物活性化による透水性低下に地下水流速が与える影響を評価した.多様な動水勾配下で定水位透水試験を行い,栄養剤の注入によって微生物を活性化させた.その結果,透水性の低下が確認されたが,動水勾配が大きいほどその低下量は小さくなった.ただし,動水勾配が最大の場合でも,十分な地下水流速の低下が期待できることが示された.
コメント
コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン