セッション詳細

[10-6]灌漑排水⑥

2025年9月3日(水) 16:20 〜 18:00
第10会場(9号館Y921教室)
座長:鈴木 翔(○農研機構農村工学研究部門【灌漑排水】)
遠隔監視・給水システム

[10-38]農業水利施設における簡易な遠隔監視カメラの導入効果検証

*志田 佐織1 (1. 静岡県庁)
コメント()

[10-39]小規模土地改良区の水配分における遠隔監視と深層学習の検討

*申 文浩1、黒澤 勇人2、中川 実南2、松尾 香音1 (1. 福島大学食農学類、2. 茨城県)
コメント()

[10-40]国営赤川地区のICT水管理システムによる省エネ効果と考察

*末吉 康則1、佐々木 正秀2、大井 大輝2 (1. 株式会社クボタ、2. 庄内赤川土地改良区)
コメント()

[10-41]WATARAS導入によるスマート水管理システムと2024年稲の生育調査

*平 瑞樹1、築地 慶至1 (1. 鹿児島大学農学部)
コメント()

[10-42]水田水管理省力化に向けた浮き弁付きサイホンの現地試験

*飯田 俊彰1、大久保 仁貴2、遠所 航3 (1. 岩手大学農学部、2. (株)三祐コンサルタンツ、3. サンスイコンサルタント(株))
コメント()

[10-43]フラップゲートを用いた水田暗渠排水量の安価な計測技術

*梅田 晏1、山田 達也2、吉田 修一郎1、西田 和弘1 (1. 東京大学大学院農学生命科学研究科、2. 株式会社 JERA)
コメント()

セッション総括