セッション詳細

[3-3]生態環境③

2025年9月3日(水) 9:00 〜 10:40
第3会場(2号館/3号館Y212教室)
座長:西田 一也(○国立環境研究所 琵琶湖分室●滋賀県立大学環境科学部●東京都環境公社 東京都環境科学研究所【生態環境】)
生態系配慮と整備事業

[3-15]ホウショウ樹木の緑化資材としての利用可能性調査

*颯田 尚哉1、篠田 零弥1、日浦 吟太1、光田 恵1 (1. 大同大学)
コメント()

[3-16]トキと共生を目指す地域における水田生態系の回復に向けた実証的研究

*吉田 太尊1、竹田 実咲2、近藤 正3 (1. 秋田県立大学大学院生物資源科学研究科、2. 秋田県由利地域振興局、3. 秋田県立大学)
コメント()

[3-17]ため池改修工事前後における水生動物相の比較

*久保 星1、大嶋 悠也1、田原 美桜1、齊藤 光男1 (1. 株式会社ウエスコ)
コメント()

[3-18]ほ場整備事業における環境配慮対策の課題

*田原 美桜1、清水 杏香1 (1. (株)ウエスコ)
コメント()

[3-19]環境配慮施設の維持管理段階における地域住民向け簡易植生評価チャートの検討

*松本 佐和子1、堀 泰史1、森井 学1、松野 肇1 (1. NTCコンサルタンツ株式会社)
コメント()

[3-20]ビオトープ改修計画への平面二次元モデルの適用事例

*福山 幸拓1、齊藤 光男1、山本 孝洋1 (1. 株式会社 ウエスコ)
コメント()

セッション総括