セッション詳細

[6-6]応用力学②

2025年9月4日(木) 11:00 〜 12:40
第6会場(2号館/3号館Y221教室)
座長:長岡 誠也(○三重大学大学院生物資源学研究科【材料・施工】)
水利施設の新しい管理手法

[6-31]ため池への土石流流入時における池底高さの変化による貯水位変動への影響

*正田 大輔1、吉迫 宏1、小嶋 創1、三好 学2、中村 栗生2 (1. 農研機構農村工学研究部門、2. ニタコンサルタント(株))
コメント()

[6-32]単孔式希釈試験による地下ダム止水壁の機能診断

竹内 佑衣1、*大森 千嘉2、鈴木 麻里子3、井上 一哉3 (1. カナデビア株式会社、2. 神戸大学農学部、3. 神戸大学大学院農学研究科)
コメント()

[6-33]インフラのカーボンニュートラル実現に向けた既設構造物設計の一考察-fib モデルコード 2020を参考に-

*家田 浩之1、峰野 佳厚1、吉中 輝彦1、岩﨑 俊樹1、金沢 宗太郎1 (1. 株式会社エイト日本技術開発)
コメント()

[6-34]ため池改修工等でのBIM/CIMモデル活用における検討内容と課題

*原田 亘1、宋 貝君1 (1. 内外エンジニアリング株式会社)
コメント()

[6-35]頭首工の設計におけるBIM/CIM活用事例

*若月 幹尚1 (1. (株)三祐コンサルタンツ)
コメント()

セッション総括