セッション詳細
[S171]新技術との共存-これからの設計・安全・管理・支援システムを考える (3)
2025年9月8日(月) 13:30 〜 14:30
第23室(MC201)
座長:清水 尚憲
[S171-11]VRコンテンツを使用した安全教育の効果評価方法の確立
〇北澤 良平1,6、蓮實 雄大2、是村 由佳3、清水 尚憲4、濱島 京子5、眞砂 英樹1、中村 瑞穂2、北條 理恵子1 (1. 長岡技術科学大学、2. 職業能力開発総合大学校、3. (株)コレムラ技研バラスト事業部、4. ジー・オー・ピー(株)、5. (独)労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所、6. 清水建設(株))
[S171-12]機械と人の協働作業環境下における危険および安全情報の有効性に関する研究
〇杉若 侑樹1、清水 尚憲4、是村 由佳3、荒谷 彰吾2、福井 秀利2、中地 建太2、北條 理恵子1 (1. 長岡技術科学大学、2. トヨタ自動車株式会社、3. コレムラ技研 バラスト事業部、4. ジー・オー・ピー株式会社 安全・安心技術研究センター)
[S171-13]経年化した半導体製造設備に対するリスク低減方策の実施
〇天野 政浩1、清水 尚憲3、北條 理恵子2、是村 由佳4、阿部 雅二朗2 (1. グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社、2. 長岡技術科学大学、3. ジー・オー・ピー株式会社、4. 株式会社コレムラ技研)
[S171-14]職場の安全のためのWell-beingの定量評価:看護職及び製造業の調査結果に基づく一提案
〇北條 理恵子1、松田 有香2、山田 あかね3、渡辺 琴乃4、横山 怜5、中野 広基6、清水 尚憲7 (1. 長岡技術科学大学、2. 地方独立行政法人大津市民病院、3. 滋賀医科大学医学部附属病院、4. 埼玉医科大学病院、5. 九州大学病院、6. 北里大学保健衛生専門学院、7. ジー・オー・ピー株式会社安全・安心技術研究センター)