講演情報
[SY3-1]薬学倫理教育は何を目指すのか?―医療と研究のバランスが取れた倫理観醸成のためにー
有田 悦子(北里大学薬学部)

〇略歴:
北里大学薬学部薬学教育研究センター医療心理学部門教授。博士(臨床薬学)
北里大学薬学部卒業後、東京学芸大学大学院修了(教育学修士)。北里大学より「薬学教育における新たなコミュニケ―ション教育プログラムの構築」にて学位授与。令和元年度私立薬科大学協会教育賞受賞。日本薬学教育学会副理事長。長年にわたり、薬学ヒューマニティ教育分野の開拓・確立に専心している。
薬剤師・臨床心理士・公認心理師。
北里大学薬学部薬学教育研究センター医療心理学部門教授。博士(臨床薬学)
北里大学薬学部卒業後、東京学芸大学大学院修了(教育学修士)。北里大学より「薬学教育における新たなコミュニケ―ション教育プログラムの構築」にて学位授与。令和元年度私立薬科大学協会教育賞受賞。日本薬学教育学会副理事長。長年にわたり、薬学ヒューマニティ教育分野の開拓・確立に専心している。
薬剤師・臨床心理士・公認心理師。