講演情報
[SY3-4]正しい情報活用の観点から考える倫理観の醸成
石川 さと子(慶應義塾大学薬学部)

〇略歴:
博士(薬学)慶應義塾大学薬学部 薬学教育研究センター教授。2018年、日本私立薬科大学協会 教育賞受賞。共立薬科大学大学院修士課程修了後に教員としてのキャリアがスタートし、慶應義塾大学薬学部専任講師、准教授を経て、2023年4月より現職。専門領域は生物有機化学、情報科学、関係法規など多岐にわたる。現在は、高学年次の学生に化学と様々な領域のつながりを伝えながら、情報科学と多職種連携を教育研究活動のキーワードとして考えを巡らせる毎日を過ごしている。
博士(薬学)慶應義塾大学薬学部 薬学教育研究センター教授。2018年、日本私立薬科大学協会 教育賞受賞。共立薬科大学大学院修士課程修了後に教員としてのキャリアがスタートし、慶應義塾大学薬学部専任講師、准教授を経て、2023年4月より現職。専門領域は生物有機化学、情報科学、関係法規など多岐にわたる。現在は、高学年次の学生に化学と様々な領域のつながりを伝えながら、情報科学と多職種連携を教育研究活動のキーワードとして考えを巡らせる毎日を過ごしている。