本大会は、無事終了いたしました。
皆様のご参加、ご協力に実行委員一同感謝申し上げます。
この度は、日本デザイン学会 第72回 春季研究発表大会の開催にあたりまして、皆様のご参加、また関係の皆様の多大なご協力を賜り、誠にありがとうございました。お蔭様で国内・国外から700名を超える来場者を迎え成功裡に大会を終えることが出来ました。
札幌の魅力もあったかと思いますが、過去最大と思われる参加者が得られましたことは現在のデザイン研究への関心が非常に高まっていることをの証のように思います。
本学といたしましては、引き続き、デザイン学の活性化に貢献したいと存じますが、多くの皆様との協働無しには成せないことかと思いますので、引き続き、どうぞ宜しくお願いします。
大会当日は、いろいろな不手際に加え、交通・飲食環境などに弱点を有するキャンパスであることから皆様にはご迷惑をおかけしたことと存じますが、お許しいただきたくお願い申し上げます。
最後に、関係各位のますますのご発展をこころよりお祈り申しあげます。
2025年7月6日
日本デザイン学会 第72回 春季研究発表大会
実行委員長:柿山 浩一郎
研究発表件数:391件(不成立発表を除く)
内:口頭発表 :241件
内:ポスター発表:150件
一般参加受付数:671名
招待参加者数 :20名(パネラー・札幌市民・中高生等)
企業出展社数 :5社(13名)
協賛団体出展数:4団体(17名)
学生スタッフ :103名
教職員スタッフ:16名
合計:840名、5社、4団体
誠に残念ですが、以下の発表は、発表が成立しませんでした。
皆様のお手元の大会プログラム冊子から削除をお願いいたします。
A4-01
C1-05
C7-04
C7-07
C9-01
PA-01
PB-06
「くんずほぐれつ、デザインする」
デザインの過程が「分析と統合」「混沌と秩序」を行き来する動的なリズムそのものであることを再確認し、AI社会が持つ秩序化の傾向に対抗し得る、不確実性を抱えた複雑で混沌とした世界を迎え入れるデザインの新たな知の可能性を議論します。
札幌市立大学
- 2025/06/27(金)
場所:札幌市立大学 サテライトキャンパス(札幌駅前) - 2025/06/28(土)-29(日)
場所:札幌市立大学 芸術の森キャンパス(札幌市南区)
参加費
- 会 員:6,000円、非会員 7,000円
- 学生会員:3,000円、学生非会員 3,500円
- 懇親会費:5,000円(学生会員 2,500円)
- エクスカーション:5,000円
- お弁当代(任意)1,000円/1食
発表費
- 口頭発表:6,000円
- ポスター発表:6,000円
大会長 :中島 秀之 札幌市立大学 学長
実行委員長 :柿山 浩一郎 札幌市立大学 デザイン学部
企業協賛委員長 :伊藤 健世 札幌市立大学 デザイン学部
企画委員長 :細谷 多聞 札幌市立大学 デザイン学部
施設委員長 :三谷 篤史 札幌市立大学 デザイン学部
経理委員長 :片山 めぐみ 札幌市立大学 デザイン学部
座長委員長 :金 秀敬 札幌市立大学 デザイン学部
運営委員長 :小宮 加容子 札幌市立大学 デザイン学部
おもてなし委員長:福田 大年 札幌市立大学 デザイン学部
プログラム委員長:横溝 賢 札幌市立大学 デザイン学部
情報委員長 :大渕 一博 札幌市立大学 デザイン学部
会場委員長 :桝田 聡志 札幌市立大学 デザイン学部
広報委員長 :矢久保 空遥 札幌市立大学 デザイン学部
財務委員長 :吉田 彩乃 札幌市立大学 デザイン学部
お問合せ
第72回 春季研究発表大会 実行委員会 事務局
jssd72th※gmail.com( ※ → @)
平日 10時 - 18時 の対応となります。