オーガナイズドセッション(15:30 〜 17:30)[OS_A]オーガナイズドセッション A「くんずほぐれつ、デザインする」司会 横溝 賢(札幌市立大学 博士(工学)デザイナー)パネリスト 東方 悠平(八戸工業大学 博士(映像)アーティスト) 宮本 一行(札幌大谷大学 博士(美術)芸術家) 曽我 修治(日立製作所 博士(工学)デザイン研究者)開く閉じる
オーガナイズドセッション(15:30 〜 17:30)[OS_B]オーガナイズドセッション B「デザイン学における農業の研究と実践」パネリスト 禹 在勇(湘南工科大学) 蓮見 孝(筑波大学・札幌市立大学 名誉教授) 須永 剛司(公立はこだて未来大学・東京藝術大学 名誉教授) 石川 義宗(長野大学)開く閉じる
オーガナイズドセッション(15:30 〜 17:30)[OS_C]オーガナイズドセッション C「インクルーシブな社会をつくるデザイン ―museumと共に―オーガナイザー 生田目 美紀(京都女子大学)パネリスト 安曽 潤子(インクルーシブミュージアム) 塩瀬 隆之(京都大学総合博物館) 角康 之氏(公立はこだて未来大学) 開く閉じる
オフィシャルイベント(14:20 〜 15:20)[key]デザイン科学研究部会&タイムアクシスデザイン研究部会キーノート講演「自我のすゝめ 〜デザインのブルシットジョブ化から量子AI化まで」松岡 由幸(慶應義塾大学 理工学部 名誉教授)開く閉じる
オフィシャルイベント(17:45 〜 19:45)[OE]懇親会「北方圏生活デザインの魅力を食で味わう」(予定)・開会・乾杯の挨拶|中島 秀之(大会長:札幌市立大学 学長)・当会の趣旨・料理説明|福田 大年(おもてなし委員長:札幌市立大学)・いちえ北海道様・歓談・会食タイム・2025年度の秋季大会幹事校からのご案内・ご挨拶|永盛 祐介(東京都市大学)・2026年度の春季大会幹事校からのご案内・ご挨拶|小早川 真衣子(千葉工業大学)・会長賞表彰式|佐藤 弘喜(学会長:千葉工業大学)・閉会の挨拶|柿山 浩一郎(実行委員長:札幌市立大学)開く閉じる