9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
口頭1会場(C101)
口頭2会場(C102)
口頭3会場(C103)
口頭4会場(C104)
口頭5会場(C201)
口頭6会場(C301)
口頭7会場(C302)
口頭8会場(C303)
口頭9会場(階段教室)
口頭10会場(2B教室)
口頭11会場(デザイン実習室4)
懇親会会場(クローバーホール)
口頭(13:00 〜 15:20)
[B1]

その他

中島 瑞季(芝浦工業大学)
オーガナイズドセッション(15:30 〜 17:30)
[OS_A]

オーガナイズドセッション A
「くんずほぐれつ、デザインする」

司会
 横溝 賢(札幌市立大学 博士(工学)デザイナー)

パネリスト
 東方 悠平(八戸工業大学 博士(映像)アーティスト) 
 宮本 一行(札幌大谷大学 博士(美術)芸術家)  
 曽我 修治(日立製作所 博士(工学)デザイン研究者)
口頭(9:00 〜 11:20)
[A3]

情報デザイン

安武 伸朗(常葉大学)
口頭(13:00 〜 15:20)
[B3]

インタフェース

長谷川 敦士(武蔵野美術大学)
口頭(13:00 〜 15:20)
[B6]

家具、木工

阿部 眞理(拓殖大学)
口頭(9:00 〜 11:20)
[A7]

デザイン方法論

木村 篤信(地域創生Coデザイン研究所)
口頭(9:00 〜 11:00)
[A11]

環境デザイン

太田 裕通(武蔵野大学)
オフィシャルイベント(17:45 〜 19:45)
[OE]

懇親会
「北方圏生活デザインの魅力を食で味わう」

(予定)
・開会・乾杯の挨拶|中島 秀之(大会長:札幌市立大学 学長)
・当会の趣旨・料理説明|福田 大年(おもてなし委員長:札幌市立大学)・いちえ北海道様
・歓談・会食タイム
・2025年度の秋季大会幹事校からのご案内・ご挨拶|永盛 祐介(東京都市大学)
・2026年度の春季大会幹事校からのご案内・ご挨拶|小早川 真衣子(千葉工業大学)
・会長賞表彰式|佐藤 弘喜(学会長:千葉工業大学)
・閉会の挨拶|柿山 浩一郎(実行委員長:札幌市立大学)