薬剤師研修単位の取得について
第145年会では、G01 日本薬剤師研修センターとP04 日本病院薬剤師会の認定単位の発行を予定しています。
単位セッションの開催は3月29日(土)のみとなります。
単位セッションにつきましては、確定次第ご案内いたします。
◎G01 日本薬剤師研修センター
- 研修認定薬剤師制度認定対象 集合研修 (研修単位発行)
- 漢方薬生薬認定薬剤師更新研修 (研修単位発行)
※1日の研修で取得できる単位は3単位です。
※日本薬剤師研修センターの単位は「研修認定薬剤師制度の研修単位」「漢方薬生薬認定薬剤師更新研修の研修単位」のどちらにもご利用いただくことができ、どちらの研修単位とするかは参加者のご判断にお任せとなります。ただし、第145年会では単位対象になっているセッションに生薬・漢方薬分野に該当するものがありません。漢方薬・生薬認定薬剤師制度の単位を希望される方は、この点をあらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
◎P04 日本病院薬剤師会
- 日病薬病院薬学認定薬剤師制度
※1日の研修で取得できる単位は3単位です。
★単位付与にあたっては、各プロバイダーにおける各制度の規程に則って取り扱いますので、各自でご確認ください。
★取得できる研修単位は、G01 日本薬剤師研修センター、あるいはP04 日本病院薬剤師会のいずれか一つです。
★セッションごとに単位を取得することはできません。
★いずれもオンラインシステムでの取得手続きとなりますので、受講シールの配布はありません。
単位取得手続きにあたっての注意事項
◎G01 日本薬剤師研修センター
[受付場所・日時・単位数]
受付場所 | 福岡国際会議場1F マリンメッセ福岡B館1F | |||
研修日 | 3月29日(土) | |||
受付時間 | 入場受付 | 退場受付 | ||
開始 | 締切 | 開始 | 締切 | |
7:00 | 8:30 | 16:45 | 18:30 | |
単位数 | 1日3単位 |
※締切時間の直前は混雑が予想されますので、余裕をもって早めに受付をお済ませください。
[単位取得手順]
- 単位付与にあたっては、薬剤師研修センターの研修認定薬剤師制度の規程に則って扱いますので、各自でご確認ください。
- 薬剤師研修・認定電子システム (PECS) への事前登録によりご自身のQRコードを取得し、当日お持ちください。
- 単位認定は1日当たり3単位です。開始時間前および終了時間後にPECS読取り装置により登録をお願いします。
- PECSのQRコード読取り装置は、福岡国際会議場1F、マリンメッセ福岡B館1Fに設置します。
◎P04 日本病院薬剤師会
[受付場所・日時・単位数]
HOPESSログイン情報・ キーワード配布場所 | 福岡国際会議場1F マリンメッセ福岡B館1F | |||
研修日 | 3月29日(土) | |||
HOPESSログイン情報・ キーワード配布場所 | 入場受付 | 退場受付 | ||
開始 | 締切 | 開始 | 締切 | |
7:00 | 8:30 | 16:45 | 18:30 | |
単位数 | 1日3単位 |
※締切時間の直前は混雑が予想されますので、余裕をもって早めに受付をお済ませください。
[単位取得手順]
- 単位付与にあたっては、日本病院薬剤師会の病院薬学認定薬剤師制度の規程に則って扱いますので、各自でご確認ください。
- 日病薬病院薬学認定薬剤師研修支援システム(HOPESS)により、参加者ご自身で単位申請を行っていただきます。
- 年会が開始となりましたら、事前にメールでお送りした「出席登録URL」または、福岡国際会議場1F、マリンメッセ福岡B館1Fにて配布する資料のQRコードより、HOPESSへのログイン(出席登録)を行ってください。
- 単位認定は1日当たり3単位です。HOPESSに当日配布する「入場キーワード」および「退場キーワード」を入力していただくことで、単位申請を受け付けます。配布場所・時間は以下のとおりです。申請は3月29日(土)0:00~3月30日(日)23:59までとなります。この期間終了後の申請はできません。
※必ず事前に日本病院薬剤師会の会員管理システムアカウント取得状況及び入退会の状況をご確認ください。(取得できていない場合は、単位取得ができません。)
※当日分のみの配布を行います。再発行および当日分以外の配布は行いませんので、予めご了承ください。また、年会終了後1週間までは、念の為キーワードは保管をお願いいたします。