スポンサードシンポジウム(10:15 〜 11:45)[SS06]薬局・薬剤師の調剤業務の充実 ~薬剤調製の効率化・高精度化に向けた取り組み~オーガナイザー:入江 徹美 (熊本大院薬)、武田 香陽子 (北海道科学大薬)、橋場 元 (日本薬剤師会)、萱野 勇一郎 (大阪府済生会中津病院、日本病院薬剤師会)[App translation available]開く閉じる
スポンサードシンポジウム(13:15 〜 14:45)[SS07]創薬研究におけるMPSの利活用とその課題共催:AMED『再生医療の産業化に向けた基盤技術開発事業(再生医療技術を応用した高度な創薬支援ツール技術開発)』オーガナイザー:高山 和雄 (京大)、山崎 大樹 (国衛研)[App translation available]開く閉じる
ジョイントシンポジウム(8:30 〜 10:00)[JS06]Frontiers in Synthetic and Medicinal Chemistry 2025 (化学系薬学部会・医薬化学部会合同シンポジウム)オーガナイザー:中川 秀彦 (名市大院薬)、石原 淳 (長崎大院医歯薬)、小谷 俊介 (熊本大院薬)、石川 勇人 (千葉大院薬)[English Session]開く閉じる
ジョイントシンポジウム(15:00 〜 16:30)[JS08]第20回若手が拓く新しい薬剤学 ~シン・モダリティ医薬品を生み出すニューノーマル時代の薬剤学的創薬研究~(日本薬学会,日本薬剤学会 共催)オーガナイザー:金沢 貴憲 (徳島大院医歯薬, 徳島大DDSセ)、東 大志 (熊本大院薬)[App translation available]開く閉じる
ジョイントシンポジウム(16:45 〜 18:15)[JS09]有機化学と薬剤学の研究融合による新たな治療戦略(日本薬学会,日本薬剤学会 共催)オーガナイザー:三宅 正晃 (ファーマパック)、楠原 洋之 (東大院薬)[App translation available]開く閉じる
国際交流シンポジウム(13:15 〜 16:15)[IS01]国際シンポジウム「予防薬学・環境薬学」オーガナイザー:髙倉 喜信 (京大)、小暮 健太朗 (徳島大)、小椋 康光 (千葉大院薬)座長:小暮 健太朗 (徳島大)、川﨑 直人 (近畿大薬)[English Session]開く閉じる
スポンサードシンポジウム(13:15 〜 14:45)[SS08]ALL薬剤師で切り拓くがん薬物療法の新展開共催:株式会社 医学書院オーガナイザー:川上 和宜 (がん研有明病院薬)、松尾 宏一 (福岡大薬)開く閉じる
スポンサードシンポジウム(15:00 〜 16:30)[SS11]環境中マイクロ・ナノプラスチックの生態/生体系への影響評価 〜up-to-date〜オーガナイザー:堤 康央 (阪大院薬)、芳賀 優弥 (阪大院薬)開く閉じる
スポンサードシンポジウム(13:15 〜 14:45)[SS09]若手薬学研究者が切り拓く未来の核酸創薬共催:学術変革領域研究(B)膜透過学:膜モジュレータ分子が拓く核酸医薬の細胞膜透過の実証と理解オーガナイザー:大澤 昂志 (阪大院薬)、笠原 勇矢 (医薬健栄研)開く閉じる
スポンサードシンポジウム(15:00 〜 16:30)[SS12]人々の健康に関わる<不>の打開の取組みとして~子宮頸がんワクチンの普及のために~共催:株式会社アステムオーガナイザー:厚田 幸一郎 (北里大薬、アステム)、山田 亮 (久留米大医)開く閉じる
ジョイントシンポジウム(8:30 〜 10:00)[JS07]超分子薬剤学とファルマシア・シンバイオシス(日本薬学会,日本薬剤学会 共催)オーガナイザー:山吉 麻子 (東京科学大)、異島 優 (京都薬大)開く閉じる
一般シンポジウム(10:15 〜 11:45)[S28]環境・衛生部会 若手研究者シンポジウム 〜有害金属の健康影響評価と環境浄化〜オーガナイザー:徳本 真紀 (愛知学院大薬)、緒方 文彦 (近畿大薬)開く閉じる
一般シンポジウム(13:15 〜 14:45)[S29]医薬品情報としての審査報告書のあり方を考える~行政、医療機関、製薬企業の立場から~オーガナイザー:若林 進 (杏林大病院)、柏谷 祐司 (武田薬品工業)開く閉じる
一般シンポジウム(16:45 〜 18:15)[S38]中枢神経系網膜-その複雑な構造・機能の解明と病態の理解、治療戦略の最前線-オーガナイザー:小池 千恵子 (立命館大薬)、北野 勝則 (立命館大情理・システム視覚セ)開く閉じる
一般シンポジウム(13:15 〜 14:45)[S31]生物系薬学ー環境・衛生部会ジョイントシンポジウム:若手が拓くリン脂質脂肪酸鎖の多様性が司る生命現象の理解とその衛生薬学・創薬への応用展開オーガナイザー:平田 祐介 (東北大院薬)、清水 かほり (阪大院薬)開く閉じる
一般口頭発表(10:10 〜 11:22)[28-14-am]社会薬学③(レギュラトリーサイエンス、薬剤疫学、医療経済学)座長:鬼木 健太郎 (熊本大院薬)、島田 憲一 (就実大薬)(E) 医療系薬学開く閉じる
一般口頭発表(8:30 〜 10:11)[28-16-am]定量および定性分析・品質評価 / 資源探索・単離構造決定④ / その他①座長:太田 智絵 (京都薬大)、田村 理 (和歌山県医大薬)(A) 化学系薬学開く閉じる
一般口頭発表(8:30 〜 9:42)[28-19-am]社会薬学④(薬剤疫学、医療経済学)病態生理学①(病態モデル)座長:南 敬 (熊本大生命資源セ)、吉田 優哉 (九大院薬)(E) 医療系薬学開く閉じる
一般口頭発表(10:10 〜 11:46)[28-19-am]病態生理学②(病態モデル、疾病と遺伝子・遺伝子治療、がん)座長:矢吹 悌 (熊本大発生医学研)、中村 庸輝 (広島大院医系科学)(E) 医療系薬学開く閉じる