セッション詳細
[S15]強震動・地震災害
2025年10月22日(水) 9:00 〜 10:30
C会場(411+412)
座長:山田 真澄(京都大学防災研究所地震防災研究部門)、植竹 富一(東京電力ホールディングス㈱)
[S15-07]ノイズ識別としきい値超過を同時予測する機械学習モデルに基づく新しい早期地震警報アルゴリズム
*野田 俊太1 (1. 鉄道総合技術研究所)
[S15-08]ETASモデルを利用した緊急地震速報の高度化
*山田 真澄1、Wu Stephen2、矢野 恵佑2、溜渕 功史3、野口 恵司3、林元 直樹4、鶴岡 弘4 (1. 京都大学防災研究所地震防災研究部門、2. 統計数理研究所、3. 気象庁、4. 東京大学地震研究所)
[S15-09]九州弧で発生する地震による強震動の空間的偏りと震源深さ
*筧 楽麿1 (1. 神戸大学)
[S15-10]2024年8月8日日向灘の地震により東京湾岸で観測された長周期波群
*植竹 富一1 (1. 東京電力ホールディングス㈱)
[S15-11]南海トラフ地震臨時情報の認知度と防災意識向上効果の経年変化
*林 能成1 (1. 関西大学社会安全学部)
[S15-12]フーリエスペクトルを用いたPSHAへの適用を想定したプレート境界型巨大地震に付随する余震震源の空間分布の評価
*菅原 法城1、野津 厚1、能島 暢呂2、福永 勇介1、長坂 陽介1 (1. 港湾空港技術研究所、2. 岐阜大学)