セッション詳細
[1H02-05]諸量評価1
2025年3月12日(水) 9:50 〜 11:05
H会場(Zoomルーム8)
座長:佐々木 祐二(JAEA)
[1H02]NMB4への遠心分離理想カスケード濃縮モデルの実装と回収ウラン活用シナリオの諸量評価
*阿部 拓海1、鈴木 大河2、岡村 知拓2、中瀬 正彦2、西原 健司1、竹下 健二2 (1. JAEA、2. 東京科学大)
[1H03]持続的な原子力利用のためのアクチノイドマネジメントを備えた燃料サイクルの研究(3) 研究・プロセスの全体像と社会実装に向けたTRL設定
*山村 朝雄1、針貝 美樹1、島田 隆1,3、岡村 知拓2、中瀬 正彦2、竹下 健二2、小西 裕貴4、西村 佳祐4、塚本 泰介4、伴 康俊5 (1. 京都大学、2. 東京科学大学、3. 三菱FBRシステムズ株式会社、4. 三菱重工業株式会社、5. 国立研究機関法人日本原子力研究開発機構)
[1H04]持続的な原子力利用のためのアクチノイドマネジメントを備えた燃料サイクルの研究(4) 燃料サイクルにおけるアクチノイドのマネジメント基本方針とKPI
*島田 隆1,5、山村 朝雄1、針貝 美樹1、中瀬 正彦2、竹下 健二2、岡村 知拓2、伴 康俊3、塚本 裕貴4、西村 佳祐4、儀間 大充5 (1. 京大、2. 東工大、3. JAEA、4. MHI、5. MFBR)
[1H05]持続的な原子力利用のためのアクチノイドマネジメントを備えた燃料サイクルの研究(5) LF共存期におけるアクチノイドマネジメント機能の諸量評価
*岡村 知拓1、中瀬 正彦1、竹下 健二1、島田 隆4、日比 宏基4、小西 裕貴3、西村 佳祐3、石田 仁美3、山村 朝雄2 (1. 東京科学大、2. 京大、3. MHI、4. MFBR)