セッション詳細
[3H09-14]廃止措置技術全般
2025年3月14日(金) 14:45 〜 16:30
H会場(Zoomルーム8)
座長:副島 吾郎(JAEA)
[3H09]原子力施設の廃止措置の最適化に係る研究(7) 解体環境の費用影響分析
*井口 幸弘1、川崎 大介1、柳原 敏1、香田 有哉2、友田 光一2 (1. 福井大、2. 原子力機構)
[3H10]ナノ秒パルスレーザー除染法の開発(II)飛散粉塵挙動と除去深さのレーザーパラメータ依存性
山本 恵輔1、小菅 淳2、*中嶋 隆1 (1. 京都大学・エネルギー理工学研究所、2. 日本原子力研究開発機構・敦賀総合研究開発センター)
[3H11]遠隔自走ロボットによる原子炉内レーザー除染技術の可能性調査研究
*峰原 英介1 (1. LDD株式会社)
[3H12]原子力プラントの廃止措置に伴う鉛ブロックの切断手法の研究開発Ⅵ
*五嶋 智久1,3、ハーベル グレン2、砂川 武義1 (1. 福井工大、2. オンタリオ工科大、3. 太平電業)
[3H13]照射損傷をもつ原子力構造材料におけるトリチウム及び放射性炭素の移行拡散挙動評価
*奥村 真郷1、早川 歩1、星野 柚香1、小林 真2、小田 卓司3、大矢 恭久1 (1. 静岡大学、2. 核融合研、3. ソウル国立大)
[3H14]Preliminary Study on Nuclear Materials Imaging in Fuel Debris from The Fukushima Daiichi Nuclear Power Station Using a Neutron Pinhole Camera
*Eka Sapta Riyana1, Ikuo Kanno1, Masahiro Sakamoto1, Kenichi Terashima1, Taichi Matsumura1, Keisuke Okumura1 (1. JAEA)