シンポジウム
イノベーション共創プログラム(CIP):AI×自動計算×自動実験による化学研究のデジタル革新
2025年3月26日(水) 9:00 〜 11:40
[E]F401(第2学舎 4号館 [4階] F401)
座長、シンポジウム関係者:宮崎 然、高谷 光、酒谷 能彰、松本 和弘
イノベーション共創プログラム(CIP):AI×自動計算×自動実験による化学研究のデジタル革新
2025年3月26日(水) 13:00 〜 15:40
[E]F401(第2学舎 4号館 [4階] F401)
座長、シンポジウム関係者:宮崎 然、高谷 光、酒谷 能彰、松本 和弘
イノベーション共創プログラム(CIP):AI×自動計算×自動実験による化学研究のデジタル革新
2025年3月26日(水) 15:55 〜 17:05
[E]F401(第2学舎 4号館 [4階] F401)
座長、シンポジウム関係者:宮崎 然、高谷 光、酒谷 能彰、松本 和弘
イノベーション共創プログラム(CIP):PCP/MOFからCOFそしてHOFへの新展開
2025年3月28日(金) 9:00 〜 11:40
[E]F401(第2学舎 4号館 [4階] F401)
座長、シンポジウム関係者:阿部 竜、井上 明久、植村 卓史、大賀 昭仁、北川 進、堀毛 悟史
イノベーション共創プログラム(CIP):カーボンニュートラル実現のためのカーボンリサイクル技術
2025年3月27日(木) 9:20 〜 11:40
[E]F403(第2学舎 4号館 [4階] F403)
座長、シンポジウム関係者:関根 泰、砂田 祐輔、笹倉 英史、松下 康一、天尾 豊
イノベーション共創プログラム(CIP):カーボンニュートラル実現のためのカーボンリサイクル技術
2025年3月27日(木) 13:20 〜 15:40
[E]F403(第2学舎 4号館 [4階] F403)
座長、シンポジウム関係者:関根 泰、砂田 祐輔、笹倉 英史、松下 康一、天尾 豊
イノベーション共創プログラム(CIP):デジタルヘルスケアの最前線
2025年3月28日(金) 9:00 〜 11:40
[E]F402(第2学舎 4号館 [4階] F402)
座長、シンポジウム関係者:小野 知二、小澤 岳昌、櫻井 香里
イノベーション共創プログラム(CIP):バイオ医薬品の最前線を支えるスマートケミストリー
2025年3月26日(水) 9:00 〜 11:40
[E]F402(第2学舎 4号館 [4階] F402)
座長、シンポジウム関係者:菅﨑 敦司、長﨑 健、田中 賢
イノベーション共創プログラム(CIP):バイオ医薬品の最前線を支えるスマートケミストリー
2025年3月26日(水) 13:05 〜 15:40
[E]F402(第2学舎 4号館 [4階] F402)
座長、シンポジウム関係者:世古 信三、千葉 明
イノベーション共創プログラム(CIP):バイオ医薬品の最前線を支えるスマートケミストリー
2025年3月26日(水) 15:55 〜 16:55
[E]F402(第2学舎 4号館 [4階] F402)
座長、シンポジウム関係者:長﨑 健、田中 賢
イノベーション共創プログラム(CIP):フレキシブル分子性結晶材料ソフトクリスタルが切り拓く⾰新的技術開発
2025年3月28日(金) 13:00 〜 15:40
[E]F401(第2学舎 4号館 [4階] F401)
座長、シンポジウム関係者:甲村 長利、石井 和之
イノベーション共創プログラム(CIP):フレキシブル分子性結晶材料ソフトクリスタルが切り拓く⾰新的技術開発
2025年3月28日(金) 15:55 〜 17:15
[E]F401(第2学舎 4号館 [4階] F401)
座長、シンポジウム関係者:大籏 英樹、長谷川 美貴
イノベーション共創プログラム(CIP):マテリアルズ・インフォマティクスの実践的応用:多元素化による未踏機能の創出
2025年3月29日(土) 9:00 〜 11:40
[E]F401(第2学舎 4号館 [4階] F401)
座長、シンポジウム関係者:鎌田 洋平、古山 通久、是津 信行
イノベーション共創プログラム(CIP):マテリアルズ・インフォマティクスの実践的応用:多元素化による未踏機能の創出
2025年3月29日(土) 13:00 〜 15:40
[E]F401(第2学舎 4号館 [4階] F401)
座長、シンポジウム関係者:鎌田 洋平、古山 通久、是津 信行
イノベーション共創プログラム(CIP):研究開発を変革するラボオートメーション技術の最前線
2025年3月27日(木) 9:00 〜 11:20
[E]F401(第2学舎 4号館 [4階] F401)
座長、シンポジウム関係者:一杉 俊平、古賀 遼、神田 元紀、土方 亮二郎、飯野 裕明
イノベーション共創プログラム(CIP):研究開発を変革するラボオートメーション技術の最前線
2025年3月27日(木) 13:00 〜 15:20
[E]F401(第2学舎 4号館 [4階] F401)
座長、シンポジウム関係者:一杉 俊平、古賀 遼、神田 元紀、土方 亮二郎、飯野 裕明
イノベーション共創プログラム(CIP):持続可能社会を創出する高分子科学
2025年3月27日(木) 9:00 〜 11:40
[E]F402(第2学舎 4号館 [4階] F402)
座長、シンポジウム関係者:井狩 芳弘、原 賢二、辻 良太郎、粕谷 健一
イノベーション共創プログラム(CIP):持続可能社会を創出する高分子科学
2025年3月27日(木) 13:00 〜 15:25
[E]F402(第2学舎 4号館 [4階] F402)
座長、シンポジウム関係者:井狩 芳弘、原 賢二、辻 良太郎、粕谷 健一
イノベーション共創プログラム(CIP):実用化に近づく次世代太陽電池とさらなる基盤技術開発
2025年3月26日(水) 9:00 〜 11:30
[E]F403(第2学舎 4号館 [4階] F403)
座長、シンポジウム関係者:松尾 豊、池田 茂
イノベーション共創プログラム(CIP):実用化に近づく次世代太陽電池とさらなる基盤技術開発
2025年3月26日(水) 13:00 〜 15:40
[E]F403(第2学舎 4号館 [4階] F403)
座長、シンポジウム関係者:宮坂 力、村岡 梓