その他(手荷物/Wi-Fi)

会場での注意点

  • 会場内では無断でチラシ等掲示物を掲示しないでください 1階 大会受付にあるインフォメーションボードのみご利用いただけます. 
  • 発表終了時には拍手をお願いします  1題の口頭発表はわずか15分で終了します(セッションの場合).しかし,その発表の裏には,発表者の弛まぬ努力と,研究や発表準備に費やした多くの時間があるはずです. 講演終了時には,惜しみない拍手をお願いします.
  • 無断で撮影をしてはいけません!  口頭発表・ポスター発表を,発表者に無断で写真撮影・ビデオ撮影してはいけません.撮影には発表者の許可が必要です.また,それらを発表者の許可なく,SNS等で配信もして はいけません.
  • 軽装でお出かけ下さい  9月中旬の熊本はまだまだ暑さの厳しい時期です.大会参加の皆様は軽装でお出かけください.また,室内においてもこまめな水分補給を心がけて下さい.
  • 学内禁煙  キャンパス内は全面禁煙です.喫煙所の設置はありません.周辺の路上等においても,喫煙および吸殻のポイ捨て等は禁止です.ご理解,ご協力をお願いします.

手荷物について

会場内での手荷物のお預かりは致しません.参加者各自での管理をお願い致します.

会場内でのWiFi接続について

大会会場では eduroamが 利用可能です(地質学会専用のWi-Fiサービスの用意はありません).なお,eduroam加盟機関に所属する高等教育機関や研究機関からの参加者は,事前に所属機関でアカウントを取得しておくことで,会場内の無線アクセスポイント設置個所からWi-Fi接続が可能です.必ず事前に所属機関で接続テストを行い,正しく接続できることを確認してください.大会会場では不具合等に対応できません.

eduroamは,国内外の大学等教育研究機関の間でキャンパス無線LANの相互利用を実現するサービスです.アカウント取得は,所属機関の担当者にお問い合わせください.

eduroamのアカウントが無い方(大学等所属でない方)には,ゲストアカウントを発行します.大会受付の窓口にてお申し出ください.(数に限りがあります.先着順)