セッション詳細

[S4]S4.界面ナノ構造と機能の材料科学(1)

2025年9月17日(水) 13:00 〜 17:00
N会場(工学部C棟3階C310)
座長:中村 篤智(大阪大学)、平山 雅章(東京科学大学)、吉田 英弘(東京大学)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)

[S4.1][基調講演] リチウムイオン電池における界面ナノ構造とイオン導電機能

*平山 雅章1,2 (1. 東京科学大学物質理工学院、2. 東京科学大学全固体電池研究センター)
コメント()

[S4.2]放射光X線回折を用いた硫化物全固体電池の高電位劣化機構解析

*李 炎釗1、山中 一輝1、渡邊 健太1、清水 啓祐2、田村 和久3、鈴木 耕太2、菅野 了次2、平山 雅章1,2 (1. 東京科学大物質理工、2. 東京科学大総合研究院、3. 原子力機構)
コメント()

[S4.3]4H-SiCにおける{1-102}積層欠陥の原子・電子構造解析

*栃木 栄太1、松畑 洋文2、幾原 雄一3,4,5 (1. 東大生研、2. アイシーソルーションズ、3. 東大総合、4. 東北大AIMR、5. ファインセラミックスセンター)
コメント()

休憩

[S4.4][基調講演] 強電場/電流効果を利用したセラミックスの高速・低温プロセッシングに向けて

*吉田 英弘1、増田 紘士1、森田 孝治2、山本 剛久3 (1. 東大工、2. NIMS、3. 名大)
コメント()

[S4.5]微細組織形成によるAl2O3基共晶セラミックスの塑性変形能発現

*青木 勇太1、増田 紘士1、栃木 栄太2、吉田 英弘1 (1. 東大工、2. 東大生研)
コメント()

[S4.6]ショットピーニングを施した単結晶Al2O3の微視的な変形挙動

*吉田 脩人1、増田 紘士2、吉田 英弘2 (1. 東大工(院生)、2. 東大工)
コメント()

休憩

[S4.7]超⾼圧⾼温下でアルミナ基板上に成膜された遷移⾦属⼆窒化物薄膜の膜性状

*丹羽 健1、東 源大1、佐々木 拓也1、長谷川 正1 (1. 名古屋大工)
コメント()

[S4.8]微視的界面が微視的電子伝導に及ぼす影響の理解

*キム チャンヒョク1、吉矢 真人1,2 (1. 大阪大学大学院工学研究科、2. ファインセラミックスセンター)
コメント()

[S4.9]Zintl化合物における内在的界面:非整合性による輸送特性の制御

*Tran Cong Thang1、関本 渉1、藤井 進2,3、吉矢 真人1,3 (1. 大阪大学大学院工学研究科、2. ファインセラミックスセンター、3. 九州大学大学院工学研究科)
コメント()

[S4.10]物理式に基づいた機械学習による格子系誘電率テンソルの予測

*滝川 敦之1、清原 慎1、熊谷 悠1,2 (1. 東北大金研、2. 東北大高等研究機構)
コメント()