セッション詳細

[P]P192~P211

2025年9月17日(水) 15:30 〜 17:00
フード&メディカルイノベーション国際拠点(P10~P26, P192~P211)

[P192]Mn-Ga-Al系β-Mn合金の作製

*五十嵐 友基1、安井 隼太1、肖 英紀1 (1. 秋田大理工)
コメント()

[P193]CoFeB/Ta/CoFeB積層膜におけるSOT磁化反転のTa膜厚依存性

*岡田 幸樹1、松浦 昌志2、手束 展規2 (1. 東北大工(院生)、2. 東北大工)
コメント()

[P194]プラズマ・ガス凝縮法で作製したFe-Co / L10-FePt(Cu)ナノコンポジット膜の磁気特性

*鈴木 駿介1、宮崎 怜雄奈2、日原 岳彦2 (1. 名工大工(院生)、2. 名工大工(博士))
コメント()

[P195]Fe-Zr-P系ナノ結晶合金急冷薄帯の磁気特性

*中村 悠紀1、齋藤 哲治1、佐久間 穂崇2、渡邊 洋2 (1. 千葉工業大学、2. 東静工業株式会社)
コメント()

[P196]希土類-Fe系非晶質合金薄膜の磁気特性

*佐藤 太河1、森 裕一1、土井 正晶2、嶋 敏之2 (1. 東北学院大工(院生)、2. 東北学院大工)
コメント()

[P197]高Si濃度Fe-B-Siアモルファス合金薄帯の幅広・薄板化のための作製条件の検討

*藤田 友隆1、尾藤 輝夫2 (1. 秋田県大システム研(院生)、2. 秋田県大)
コメント()

[P198]Geを部分置換したFeNi薄膜の構造と磁気特性

*山崎 佑斗1、三浦 勇人、土井 正晶2、嶋 敏之2 (1. 東北学院大工(院生)、2. 東北学院大工)
コメント()

[P199]MnxGa1-yAlyGe 合金の作製と磁気特性

*渡部 元1、嶋 敏之2、土井 正晶2 (1. 東北学院大工(院生)、2. 東北学院大工)
コメント()

[P200]Fe70−xB12.5Si17.5Crx, Fe70−xB7.5Si22.5Crx (x = 0 ~ 5)アモルファス合金の諸特性

*松本 太地1、尾藤 輝夫2 (1. 秋田県立大シ(院生)、2. 秋田県立大)
コメント()

[P201]TaによるSm(Fe-Co)12-B薄膜の構造と磁気特性の変化

*森 裕一1、佐藤 大河1、土井 正晶2、嶋 敏之2 (1. 東北学院大学(学生)、2. 東北学院大学)
コメント()

[P202]SPED法を用いたNd-Fe-B熱間加工磁石の微細構造評価

*田中 岳陽1、張 云翀1、赤嶺 大志2、梶原 崇至3、板倉 賢1 (1. 九大総理工、2. 長大工、3. 大同特殊鋼)
コメント()

[P203]VN薄膜の電気的特性にアモルファス化が及ぼす影響

*田邉 拓三1、加藤 広晃1、鈴木 常生1 (1. 長岡技科大)
コメント()

[P204]ヘリコンスパッタリング法により作製したBi2Pt2O7薄膜の磁気特性

*林田 倫昂1、宮崎 怜雄奈2、日原 岳彦2 (1. 名工大工 (院生)、2. 名工大工 (博士))
コメント()

[P205]分極スキルミオン格子中の欠陥ダイナミクスに関する強誘電薄膜phase-field解析

*笠井 恒汰1、佐竹 隆成1、見波 将1、嶋田 隆広1 (1. 京都大)
コメント()

[P206]CrNへのMnN置換固溶によるd電子の局在化

*加藤 広晃1、鈴木 常生1 (1. 長岡技科大)
コメント()

[P207]応力発光強度と発光中心の局所対称性との相関

*音成 航希1、工藤 港1、岡本 美鈴1、内山 智貴1、西堀 英治2、鄭 旭光1、徐 超男1 (1. 東北大学、2. 筑波大学)
コメント()

[P208]電析法で作製した銅/ダイヤモンド複合材料の熱伝導性

*桶川 晃毅1、堀田 将臣2、清水 雅裕2、新井 進2 (1. 信州大工(院生)、2. 信州大工)
コメント()

[P209]酸性浴から作製したAg-Bi合金めっき膜の微細構造

*丸山 航平1、堀田 将臣2、南澤 比佳里2、清水 雅裕2、新井 進2 (1. 信州大工(院生)、2. 信州大工)
コメント()

[P210]高圧巨大ひずみ加工によるGeSn合金の作製

*田中 桂人1、生駒 嘉史1、有田 誠1、河野 正道1、佐道 泰造2 (1. 九大院/工、2. 九大院/総理工)
コメント()

[P211]水中光合成を用いたタングステン酸ナノ結晶の核形成機構解明

*高松 和生1、林 學毅1、Melbert Jeem2、張 麗華2、石田 倫教2、大沼 正人2、渡辺 精一2 (1. 北海道大学工学院、2. 北海道大学工学研究院)
コメント()