セッション詳細
[23p-12G-1~14]CS.7 6.5 表面物理・真空、7.5 原子・分子線およびビーム関連新技術のコードシェアセッション
2024年3月23日(土) 13:30 〜 17:30
12G (1号館)
田川 雅人(神戸大)、 光原 圭(コベルコ科研)、 滝沢 優(立命館大)
[23p-12G-4]非接触原子間力顕微鏡によるルチル型TiO2(110)-(1×2)表面のline defectの研究
〇勝部 大樹1、横井 達矢2、稲見 栄一3、李 豊烜4、松永 克志2、阿部 真之4 (1.理研、2.名大院工、3.高知工大、4.阪大院基礎工)
[23p-12G-5]XAFS, and HAXPES study for the atomic structure and the chemical state of Sn dopant in β-Ga2O3(001)
〇(D)YUHUA TSAI1,2, Yoshiyuki Yamashita1,2 (1.NIMS, 2.Kyushu Univ.)
[23p-12G-6][第8回薄膜・表面物理分科会奨励賞受賞記念講演] Siドライ酸化におけるSiO2/Si界面での過剰少数キャリア再結合と化学吸着O2種の役割
〇津田 泰孝1、吉越 章隆1、小川 修一2、坂本 徹也1、山本 善貴3、山本 幸男3、髙桑 雄二1,4 (1.原子力機構、2.日本大学、3.福井高専、4.東北大学)
[23p-12G-10]集束ヘリウムイオンビームによるグラフェン加工
〇櫻井 亮1、岡野 彩子2、ヨアキム クリスチャン1,3 (1.物質材料研究機構 MANA、2.筑波大学、3.CEMES-CNRS)
[23p-12G-11]ナノクラスター内で弱く相互作用する分子スピンが生み出す現象
〇櫻井 亮1、植田 毅2、ヨアキム クリスチャン1,3 (1.物質・材料研究機構 MANA、2.慈恵医科大学、3.CEMES-CNRS)