セッション詳細
[7a-N103-1~10]2.4 ライフサイエンス・医療・宇宙地球環境・放射線教育
2025年9月7日(日) 9:00 〜 11:45
N103 (共通講義棟北)
[7a-N103-1]二次元大面積MPPCアレイを用いた高速PC-CTの開発 : (1) 基盤システムによる性能評価
〇大島 美礼1、有元 誠1、Lucyana Fitri1、古田 優1、緑川 柊麻1、片岡 淳2、皆川 遼太郎2、呂 膺昊2、川嶋 広貴1、小林 聡1、奥村 健一郎1、寺澤 慎祐3、前野 優太3 (1.金沢大、2.早稲田大、3.プロテリアル)
[7a-N103-2]二次元大面積MPPCアレイを用いた高速PC-CTの開発:(2) 高速化とエネルギー情報の鮮鋭化
〇呂 膺昊1、皆川 遼太郎1、片岡 淳1、有元 誠2、川嶋 広貴2、小林 聡2、奥村 健一朗2、Fitri Lucyana2、大島 美礼2、古田 優2、緑川 柊麻2、寺澤 慎祐3、前野 優太3 (1.早大理工、2.金沢大、3.プロテリアル)
[7a-N103-3]機械学習によるフォトンカウンティングCTの画質改善とエネルギー情報の活用
〇皆川 遼太郎1、呂 膺昊1、片岡 淳1、佐藤 将吾1、有元 誠2、川嶋 広貴2、小林 聡2、奥村 健一朗2、Fitri Lucyana2、大島 美礼2、古田 優2、緑川 柊麻2、古徳 純一3、寺澤 慎祐4、前野 優太4 (1.早大理工、2.金沢大学、3.帝京大学、4.プロテリアル)
[7a-N103-4]粒子線治療ビームイメージングを目的としたTOFPET2 ASICベースのSEBカメラの開発
〇山口 充孝1、長尾 悠人1、津田 路子1,2、カン ハンギュ1、矢部 卓也1、吉田 英治1、山谷 泰賀1、酒井 真理3、田代 睦4、尹 永根1、神谷 富裕1、渡部 浩司2、河地 有木1 (1.QST、2.東北大、3.九州大、4.群馬大)
[7a-N103-5][第58回講演奨励賞受賞記念講演] BNCTにおけるファイバーを挿入可能な空気電離箱の開発
〇松林 錦1、田中 浩基1、高田 卓志1、呼 尚徳2,1、野尻 摩依2、武川 哲也3、菅 啓大3 (1.京大複合研、2.大阪医科薬科大学、3.住友重機械工業)
[7a-N103-6]陽子線治療ビームモニタリングのための新たなコンプトンカメラ技術の検討
〇(D)溝口 孝大1、村石 浩1、榎本 良治1、片桐 秀明2、加賀谷 美佳3、渡辺 宝1、塚本 ひかり1,4、大久保 幸祐1、本多 良太郎5、庄子 正剛5、田中 真伸5、加納 大輔6、渡邉 祐介1、石山 博條7 (1.北里大院医、2.茨大理、3.仙台高専、4.東海大病院、5.KEK IPNS、6.国がん東病院、7.北里大病院)
[7a-N103-7]核医学施設に特化したコンプトンカメラの開発
〇渡辺 宝1、榎本 良治1、片桐 秀明2、加賀谷 美佳3、加納 大輔4、溝口 孝大1、塚本 ひかり1,5、大久保 幸祐1、本多 良太郎6、庄子 正剛6、田中 真伸6、渡邉 祐介1、村石 浩1 (1.北里大医衛、2.茨城大理、3.仙台高専、4.国がん東病院、5.東海大病院、6.KEK・素核研)
[7a-N103-8]BNCTのための即発ガンマ線リアルタイムイメージング検出器の開発
〇(DC)浦野 雄介1,2、黒澤 俊介2,3,4,5、山路 晃広3、吉川 彰2,3,6、松林 錦7、田中 浩基7 (1.東北大工、2.東北大金研、3.東北大NICHe、4.東北大RCNS、5.大阪大レーザー研、6.(株) C&A、7.京大複合研)
[7a-N103-9]ホウ素中性子捕捉療法の即発ガンマ線イメージングに適用するコンプトンカメラの基本設計
〇(DC)邱 季野1、酒井 真理2、ヴルガリス ニコラオス1、玉置 真悟1、日下 祐江1、村田 勲1 (1.阪大工、2.九大医)
[7a-N103-10]BNCT照射場における高速中性子弁別測定のためのBeOセラミック板とHDPEを用いた新規検出構成の提案
〇(M2)高橋 玲央1、田中 浩基2、松本 真之介1、若林 源一郎3、眞正 浄光1 (1.都立大、2.京都大、3.近畿大)